このユーザーをお気に入りに登録する
nightwish… by yhh
yhhさん こんにち… by nightwish_daisu
nightw… by yhh
修正再投稿です、 横… by nightwish_daisu
helicats さ… by yhh
製品レビュー/コメントへのレスはありません
300B S 整流管聴き比べ
300B S の整流管を差し替えましたので聴き比べをしてみました。 現在は GE製5U4GB で整流しています。5U4GBは GT管ですので 300Bとデザインが合いません。 5U4GはST管ですのでデザインは揃います。 5U4G は、RCA製、タングソル製、無印 の3本所持しています。 久しぶりに 5U4Gに差し替えましたので音質比較をしてみました。 最初は RCA製5U4G に差し替えました。今まで永く GE製5U4GBで聴いていましたので、差し替えた瞬間は、私の耳でも音の違いは感じ取れました。 音質の変化を詳細に、文章で描写する能力を持ち合わせんので、日本酒の味に例えますと、5U4GB は、新潟あたり北国の辛口のすっきりした味わいの酒の様に感じました。音の解像感は高いように感じられました。 片や RCA製 5U4G は少々甘口で1年ほど寝かせた、少々こくが有り、味わいのある酒の様です。温かみを感じさせる音の様です。 両方とも甲乙つけ難い整流管だと感じました。 ただ残念ながら、私の耳の感性、音の記憶力では、30分も RCA製5U4Gで聴きますと、5U4GBと5U4Gは同じ音に聞こえて来まして、区別がつかなくなります。 今後、RCA製、タングソル製、無印と聴き比べる予定ですが、果たして聞き分ける事が出来るのか、それが最大の問題の様です。 yhh
次回の日記→
←前回の日記
レスを書くにはログインする必要があります ログインする