日記
特に進展はありません
2019年03月25日
ひさしぶりの投稿です。
といってもタイトル通りオーディオ的には何も進展がなくご報告することもないのですが。
DACを買い換えたくHugo TT2 を試聴したりして買うことに決めたのですが、10年使った電子ピアノの買換え時だと気づいて、Hugo TT2とほぼ同じ価格の電子ピアノの購入を優先したため、DACを買い替える予算がなくなってしまいました。
それ以外ですと自宅をスマートホーム化しました。
ラトックシステムのスマート家電リモコンRS-WFIREX4を購入し、iphoneのショートカットアプリとSiriを組み合わせると、
「Hey Siri プロジェクターをつけて」
と話しかけるだけで、リビングの照明が消灯しプロジェクターが起動するのでとても便利です。外出先からエアコンもつけれますし。
「Hey Siri おやすみ」
といえば、家中の証明が消灯し、ホット毛布がOFFになり、iphoneのBluetoothがONになって、就寝用の音楽が枕元のBluetoothスピーカーから流れて30分後に自動で再生が終了します。
ソファーに寝転がっていれば、iphoneでオーディオも操作できるし、プロジェクターも操作できるということで、ますます家で動かなくなってしまいました。
ただSiriはたまに聞き間違えることがあり、「プロジェクターをつけて」というと、なぜか「はい。吉野直子を再生します。」と言って、吉野直子のハープが再生されるのが難点です。
レス一覧
-
ゆほさんこんばんは。
私もオーディオ周りは繋げてません。オーディオと同じコンセントにリモコン付きタップを挟むと、何かと便利になりそうですがやはりノイズが心配です。
なんて言えばいいか忘れることありますね。人間のスマートさも必要なようです。
「ただいま」というと部屋の電気がついてwifi がオンになるのですが、
「ただいまー」と語尾を伸ばすとsiriは「おかえりなさい。」と言ってくれるだけで何もしてくれません。
byみゅーふぁん at2019-03-26 21:06
-
みゅーふぁんさん、こんにちは。
siriはおかえりなさいを言ってくれるのですね。
単身赴任の私としてはそれ欲しいです。
「疲れた」
と言ったら、
「頑張ってるね」
とか、言って癒してはくれないでしょうか?(笑)
「知るか!」
って言うようなsiriなら要らないです。
byCENYA at2019-03-27 12:09
-
CENYAさんこんにちは。
私も一人暮らしなので、毎日声に出して
「おはよう」「いってきます」「ただいま」「おやすみ」
と言うようになり、人間らしさを実感するようになりました。
siriは癒し系なので「疲れた」というと癒してくれるはずです。
byみゅーふぁん at2019-03-27 12:25
レスを書く