日記
レイアウト変更 ~完結!…そして~続く(笑)
2010年06月26日
いやはや、一か月ちょい待ちました。そして等々先々週に納品されました。

お~、綺麗だ。これ第二印象。言うまでもなく…重い!が第一印象(笑)
早速、ログさんから譲って戴いた絨毯をカット。いっちゃん下に敷いて
その上にボードを設置。さらにスパイクベースを履かして、スピーカー
を乗せました。


さて…効果の程は如何に?!
めっちゃ利いてる。でもまだ甘いなぁ…と思って一週間。
おやおや~?ダボ付きが更に無くなってる。多分ね…w
SonyMusicがマイケル追悼一周年って事で、過去作品を安価で提供して
いたので、この2枚をゲッツ。


やっぱ名盤ですね…っと、それが本題じゃ無かった(笑)
特にデンジャラスの方は、低音のビートが効いた曲が多いのですが
ビシっと締まってる。これは録音が良いからなのかもしれません。
と思って…これ。


現代音楽の象徴的2人。現代録音の象徴とも言えるんじゃないかな~と。
いやいや、中々どうして良いじゃありませんか。無駄に響き続けないから
ちゃんと裏にある音も聴こえてくる。お蔭さんで、音楽の深みが更に増し
ましたさ。
でもやっぱり、最終出力に難がありますね。いや、CP的には充分に良い
んですよ。特にインビンシブルとか聴いてると、これで充分じゃん!って
気分に。
でもね~、やっぱ録音の質に左右されちゃう。歯切れの良さとかね。
2ランク、上げないとダメそう。しかも、なるたけ安価にw
やっぱ…アレしか無いか。所有者が多いのが、唯一の望みですw
レス一覧
-
かわちゃんへ
遂に完成いたしましたね !(^^)! 前の日記には反応が出来ていなく ゴメンなさい (-_-;)
全体的に写真が暗く見えてて(このPCディスプレイのせいかな?)、TV台の中には何かが入っているのか? 出っ張り? 外した? ???が・・・
それでも、全体的には 物凄くスッキリした様な感じに見えますし、白い「御ひつ君」も座りの良い位置が見つかった様にも見受けられます。
配置をスッキリさせる事で、スピーカーの能力も出し切れる様に思えます。 AVをしない時には、ディスプレイを覆ってみたり、もう一歩 スピーカーを前に出しても 変化は感じられると思います。 まァ- 色々とやってみる事でしょうね。
>> 『アレしか無いか?』 の「アレ」が気になりますが・・・
byアコスの住人 at2010-06-26 18:21
-
こんばんは。
黒御影石ボードですか?。見栄えも良いし、高級SPも更に高そうに見えてきますよね?。私もオデオマニアには有名らしい、栃木の石材屋さんの無名ブランド品入れました。ついでに、インシュレータ(足)も8個(4個を2セット)。見栄えだけを期待して購入しましたが、響きも音質もリッチになり、嬉しい誤算となりました。コルクマット2重(約2cm)の床に、3cm厚のボード+3cm高のインシュレータの組み合わせです。実質床面+8cmなので、SPの高さはこれが限度かな?
byおっさん at2010-06-26 23:40
-
>アコスさん
どもっす~。簡単に言うとですね…設置する高さはあった
んですが、入れる高さが足りなかったと言う…w
ちなみに入れてるのは、センターSPです。
アレは…ナイショです(笑)
>おっさんさん
前回の日記にも書きましたが、中国産の万年青って奴です
面取り、表面研磨共に丁寧に仕上げられているので、納得
な一品です。
大型SPになると、厚みも必要になりますね~。
>ログさん
はい~、大事に使います。階段下からは若干ずらしました
が、大きく外すのはSPケーブルの長さとかが…(-_-;)
でも、上は開きましたよ~。プロフィールに上がってます。
byfumitaka at2010-06-27 13:15
レスを書く