日記
good-bye Nautilus801 その2
2018年01月24日
寒いです (=_=) ここは雪こそ少なめですがイィ感じに冷えています。 先日は大都会東京までが大雪?に見舞われ難儀された方も多かったと思います。 ほんと雪に弱いですね大都会は (^○^) あの程度の降雪でワイドショーの半分が使われちゃうんだからアル意味日本は平和だな!って実感。 まぁ-平和が何よりですから !(^^)! 各地で大雪の被害が出ています。 お見舞い申し上げます。 明日は我が身!みたいな処に住んでいると、この温暖な(雪が少なめと言う意味)季節に感謝です。
しかし噴火には驚いちゃいました。 最近の自然災害の多さを考えると「地球は生きてるんだ!」と実感。 やはり地球は怒ってるのかな? (*_*)
サヨナラ ノーチラスくんの第二回目です。
慎重派(ゆっくり派とも言う)の私ですから(笑)コツコツと前に進めています。 第一回目の「買い取り交渉」の日程が決まりましたので作業が捗る様にと準備準備。

絨毯を引っ剥がなし、ソファーとモロモロを移動して、動線の確保!

どうやって搬出するかは「見もの」ですが気持ちよく運び出して頂く様にと準備です。 第一回目とありますが、たぶんココで決まると考えています。 下取りは何回も経験していますが「買い取り」は初めて。 どうなりますかね !(^^)! 天候が荒れなければ日曜日にはサ・ヨ・ウ・ナ・ラ・・・
色と付属品が知りたいと言う事で記念撮影!

皆、揃っているゾ!! 箱以外は・・(笑)

一方、準備の方も着々と進めております。
買った!

段ボールを剥がすと・・・ 定番のアレが。

火花散らしながらカット&カット&カット&カット・・・

裏にはコンナの取り付けて・・・

アップ!

ネジが足りず仮置き (笑)

コイツ等がどうなるかは今後のお楽しみ (^_-)-☆
31日にはNewが入荷予定。
今後の予定はスピーカーコードの購入と、今回の計画では無いと困る大物の購入が残った。 コレが無いと計画自体がとん挫しそうなのだ (-_-;) (-_-;) 雪と言う難敵と闘いながらプランは進行中なのだ!!
次は「ポカンと空いた」写真が送れると良いのだが。
アコス…。
レス一覧
-
こんばんは。
下取りではなくて、買取屋さんに出されるんですね。
最近はそっちの方が良いとか。
スピーカーなら電圧も何も関係ないので、そのままの状態でどこででも使えますものね。
次のが来るのは1週間後ですか。
楽しみにしてます(^^)
bydaisi at2018-01-24 20:23
-
daisiさん いつも どうもです (^^)/
本当のところは知りませんが、「買い取り」が今では多い気がしますね。 車でもバイクでも、下取りより買い取りが人気なのでしょうか? 毎日宣伝(CM)を見たり聞いたりしています、それが人気もあるから宣伝が出来ると言うトコロもありそうですしね。
実際のところ、車やバイク・オーディオも買い取りの経験が無いのでどんなものなのかは不安でイッパイです。 今回は購入先が遠方でもあるので最初から「買い取り」は予定していました。 買い取りが初めての身として「一体どこがイィの?」が最大の課題でした。 この顛末はすべてが終了した後にでもつづろうと思っています。
小さな物ならオークションが一番ですが、100kgではどうしようもありません(笑) 良いお値段で売れるとイィなァ~~(^^♪
byアコスの住人 at2018-01-24 22:50
-
アコスさん、おはようございます。
SPボードかと思いましたが謎のレールが?
さて、何に使うのか楽しみですね。
byふかひれ at2018-01-25 07:00
-
アコスさん おはようございます とうとう売ってしまいますか。私もそうでしたが長年のスピーカとの別れは寂しいものです。今度はどんなのでしょうか。次を楽しみにしています。
byELVIS at2018-01-25 08:43
-
アコスさん、こんにちわ。きょうは、地元でも大雪となりました。
私も、同じノーチラス801を送り出したもので、アコスさんも、ついにかと感慨深いものがあります。自分のウエストミンスターロイヤルも、少しずつですがよい方向に向かっています。アコスさんが、選ばれたスピーカーを見るのが楽しみです。
byウエストミンスターのおじさん at2018-01-25 13:41
-
寒い日が続きますね。
今日も雪がチラホラ、福岡でも今週はズ~ット降ってますね。
とうとう長年の夢?が・・・
おめでとうございます。
新妻か来るのが楽しいですね。速くアコスさんが選んだ新妻の
容姿拝見したいです。
こちら孫も出来、高齢者になり町内会の老人会にも強制入会
もう新妻の顔を拝める元気もなくなりましたよ。
bytomochin at2018-01-25 14:08
-
801を売ってまでも置きたいスピーカーってどんなのだろう・・? 新しい物が届く前から準備ということは、かなりの大物なんでしょうねガクガク((;OдO))ブルブル
うらやましい限りです。計画、うまくいくと良いですね(*´ω`*)
bypharoah at2018-01-25 15:27
-
ふかひれさんへ
レール ?? あっ確かにレールに見えますね (^-^)/ レールの様な役目は果たせませんが(笑) アレは大切な役割を持つ「ハズ」です。 近(遠)日公開しますね。
ELVISさんへ
お別れは辛いです。 相手はモノなのになんとなく... でもnewフェイスが待ち遠しいですね。
byアコスの住人 at2018-01-25 15:45
-
ウェスのおじさんへ
ウエストミンスターにしてから2年半くらいですかね? そして昨年は、色んな物が入れ替わった(増えた)1年でしたね。 私もついにNautilusとはお別れです。 次のモデルは生涯の友になるでしょうね(笑)
その後 如何ですか? 日記を残して行って下さい。
アコス…。
tomochinさん
気象はやはり異常? 九州でも雪ですか "(-""-)" 今年はどこもかしこも寒いですね。
念願が無事に叶えば良いのですが・・・ ちょっと一発勝負かもしれません(笑) 美味く鳴る様に努力するしかないですね。
可愛い新妻なら良いですが・・ 実は悪態をつく新妻だったらどうしよう ( 一一)
tomochiさんも老け込まず(笑)バリバリ頑張って下さい!!
pharoahさんへ
まだまだ前哨戦(準備中?)なのにお懐かしい方からの応援?メッセージが多く寄せられて嬉しい限りです。
N801を売ってまでと言うより N801に飽きちゃったと言うのが本音です。 20年近く使ってきて、新たな相方が欲しくなったと言うトコロでしょうかね。 次のモデルは微妙な選択なのですが(笑)自分の思ってる形にしたくて準備をしています。 自分も体験したことがないスタイルなので、どの様な結果が出るかは出来上がってみないと分かりません(笑) 自分が一番ワクワクしています。
イィ報告が出来ると良いんですがね (^^♪ (^^♪
byアコスの住人 at2018-01-25 22:18
-
アコスの住人さん。こんにちはです。
電気工具まで使っての工作までこなすとはサスガです。作られたモノにはきっとモノスゴイスピーカーが鎮座して設置や、調整に使われるんだと思います(^-^)/
我が家の802Dはカーペット敷きに、特注した御影石のベースににスパイク置きなので、お見せできない見苦しい格好ですが、御影石を足で押して滑らせて場所移動させます、移動させるのも肉体労働ですよねw
byひでG at2018-01-27 15:21
-
ひでGさん
こなしてはいませんね(笑) 素人DIYですから。 「下手の横好き」ってヤツですわ。
想像では上手く行きそうだが、実際はどうなりすかね? 不安半分期待半分 ハーフ&ハーフですね (^_-)-☆
えっ? 移動は石ごと?? いくら下がカーペットとは言え重いでしょ。 ひでGさんは 肉体派なんですね(笑) ところで あの--- ラックが左寄りで置いてありますよね。 アレは何故なんですか? 見た感じだけですがちょっと違和感を覚えて・・・ "(-""-)"
byアコスの住人 at2018-01-27 22:42
-
アコスの住人さん。ご質問の件です。
>ラックが左寄り
これは部屋の入り口が写真だと右側にあって右側のスピーカーの後ろを通って部屋に入るので、人が通る導線確保の為なのです。お見苦しくてすいませんσ(^_^;) 部屋の反対側は押入れとかあって間口が狭くなるので、この面を使うしかないのですw 当面リフォームする資金はモチロンないのでwww
byひでG at2018-01-29 01:09
-
ひでGさん
ついつい気になるアコスでして・・・
わざわざお答え頂きありがとうございました。
byアコスの住人 at2018-01-30 12:13
レスを書く