自作したもの
コメント
スピーカー:D10 最初に作ったBH。カットはMAKIZOUさん。友達の会社に貸している。
スピーカー:スーパースワン 凄いらしいので作ってみた。凄い。作ろうにも、もう適合ユニットが無いのが凄い。デッドストックのユニットを落札して、カットをMAKIZOUさんに依頼。現在のメインスピーカー。定位が狭いのが難点。
ヘッドフォン:勢いでHD800を購入。ぶっとぶ。
パワーアンプ:黒モグラOEM。BTL仕様。
DAC周り:トラポはVoyageMPDもしくはPC
どちらかからUSBケーブルでエレアトさんのUDAボードへ。
UDAボードからエレアトさんのP2Dボードへ。ここでDSD512へ変換。
お気楽さんのDAC9018Dを2枚。L用とR用でモノ使用。P2DからDSDを受け、ボードの機能でビットシフトしてフルバランス電圧出力。完全自作の電子ボリュームを通り、これをBTL黒モグラへ。DACからフルバランス構成を取った。激しく金が飛んでいくが金のことはあきらめる。
2017年春、1年がかりで自作ES9038PRO DUAL(世界初、QUADに増設可能)のプログラミング担当。同好の方がいらっしゃったら良いなと考えて頒布したが、大盛況でびびる。
所有製品
詳細情報
- 所有形態 : その他
- 形態 : 書斎兼用
- 種類 : その他
- 広さ : ~8畳
- 防音設備 : 防音なし
- スクリーン : ~120型
- スピーカー本数 : ~2ch