リビングオーディオ
コメント

[:image1:][:image1:]
一戸建て、LDKでオーディオを楽しんでいます
リビングオーディオの良い点は
・音楽を聴きたい時に聴けること
・専用室よりも空間を広く使えるため音量に対するマージンが大きく取れる事
欠点は
・家族が居る時と居ない時で音量を分けなければならないこと
・嫁のTV視聴が優先されること
・お猫様×3のご機嫌取りを怠ると、機器が攻撃されるこ
欠点かな?
・以前使っていたJBL S3500はエンクロージャが御ネコ様の昼寝空間として
活用されていました
使用機器は
CDトラポ:PerfectWave Transport
プリメインアンプ:GATO Audio DIA-250
SP:B&W SilverSignature30
オーディオ専用に200Vブレーカーを増設
200V壁コンセント→ダウントランス
同軸ケーブル:カルダス○○○
SPケーブル:Audioquest(Hi)Type-8
SP端子:WBT0681Cu
電源ケーブルは自作
所有製品
-
RCA/BNCオーディオケーブルNVS SOUND CABLEFD-S-RCA
-
-
サブウーファーMONITOR AUDIOBRONZE W10
-
その他ケーブルAUDIO REPLASDigital-RU75
-
ネットオーディオプレーヤーBluesoundNODE 2i
-
-
-
-
-
詳細情報
- 所有形態 : 持ち家(戸建)
- 形態 : リビング兼用
- 種類 : オーディオ・シアター兼用ルーム
- 広さ : 16畳~
- 防音設備 : 防音なし
- スクリーン : なし
- スピーカー本数 : ~2ch