このユーザーをお気に入りに登録する
おかしな(可笑しな)… by アコスの住人
アコスの住人さん … by ikemas
ikemasさん … by アコスの住人
ikemas さん … by アコスの住人
ikemasさん … by バズケロ
Nederburgで… by Nederburg
merryさん、コメ… by ikemas
ikemasさん こ… by merry
ikemasさん、画… by 崑崙
崑崙さん、1つ目の写… by ikemas
2019年1月現在のメインシステム。 YAMAHAの調音パネルを設置してみました。 接続コードは全てLINNで統一、スピーカーコードには塩田電線の電源コードを使用 パワーアンプ:Sansui B-2301 スピーカー:TAD CE1 プリアンプ:Luxman C-1000f レコードプレーヤー:REGA RP10 with Apheta 2 レコードプレーヤー専用オーディオボード:Andante Largo フォノイコライザー:Aurorasound VIDA Supreme opt MC HIGH IN チューナー:TRIO KT-9700 CDプレーヤー兼DAC:TAD D1000MK2 BD/DVDプレーヤー:Panasonic DMR-BWT3100 テレビ/モニタ:TOSHIBA CELL REGZA 55X2 フォノイコライザー入れ替えに伴い各機器との接続はバランス接続に統一 PC兼テレビ用サブ機 アンプ:ELAC EA101EQ プレーヤー:DENON DCD-CX3 スピーカー:REQST SH-SP7 テレビの音声出力用に組んでみたもののテレビスピーカーと大差ない音質なのが残念 自室 Amp:maranz AV8801 + DENON POA-A1HD Digital:Panasonic DMR-BZT900, DMP-BDT900 SP:JBL LS80, JBL LS CENTER, DENON SC-A77XG, Monitor Audio RXW-12 Monitor:TOSHIBA CELL REGZA 55X2 ・映像はテレビに接続、音声はAVプリに接続、TVとAVプリは接続せず PCゲーム用のオーディオ&映画鑑賞用。 AVアンプ:Pioneer SC-LX90 パソコン:自作(AVアンプとは光ケーブルで接続、映像はDVI-D接続) SACDプレーヤー:SONY DVP-NS9100(音声のみAVアンプとiLink接続、映像OFF) BDプレーヤー:Pioneer BDP-LX91(AVアンプとHDMI接続、映像はHDMI接続) BDレコーダー:Panasonic DMR-BZT9300 スピーカー:TAOC FC4500(FR), Pioneer S-A6C(C), Pioneer S-A4-LR(SR), Pioneer S-LX70W(SW) モニタ:Pioneer KRP-500M なお、各機器の映像出力はモニタに直接接続し、AVアンプは音声のみ処理 4KゲームPCのオーディオ アンプ:Sansui AU-X1 パソコン:自作(DACとは光接続) プレーヤー:DENON DVD-A1UD(アナログ接続), Panasonic DMR-BZT9600(アナログ接続) LDプレーヤー:Pioneer LD-X1 スピーカー:KEF Model 105 Seriese 2 モニタ:Sharp PN-K321 リビングオーディオ。 アンプ:Fidelix CAPRICE+B22+CERENATE プレーヤー:Teac PD-H600 スピーカー:Z800-FW168HR(組立キット) TV:Panasonic TH-P55GT5 4Kテレビでの映画観賞用 アンプ:ELAC EA101EQ プレーヤー:Panasonic DMP-UB900 スピーカー:ELAC BS 312 テレビ:Sony 49X9000E