MacWinFan
コメント
専用室は音質最優先で DirettaとAlbum PlayerのデュアルPC、リビングは気楽に foobar2000@MacプレイヤーとラズパイMoodeAudioレンダラーで満足できる環境にできました。仕事部屋はAlbum PlayerのKS出力にUSBヘッドフォンDACです。リッピングはXLD@Macで音源管理はTuneBrowserです。
専用室:PCオーディオ
Diretta HostPC:Core i7-2600 3.40GHz メモリ8GB Windows10Pro
Diretta TargetPC:LIVA-Z2 重量ヒートシンク FX-Audio-PetitSusie
USB DAC:AK4499 XU208 デジタルボリューム -6dB
ディスクリート電流帰還型パワーアンプ:5Hz-100kHz(±3dB) 70W x2
2.5way バスレフ型スピーカー:44Hz-28kHz(±3dB) 91dB(1W/1m)
左右スピーカー間距離:230cm(音圧109dB/1m)
リスニングポジションとフロントバッフル間距離:450cm(音圧96dB)
専用室:ケーブルの長さ
外付音源HDとHostPCマザーボード直挿 eSATA-SATA:100cm
HostPCとTargetPCの直結LAN Cat5e:700cm(+100cm改造クロス)
TargetPCからDACへのUSB:20cm(標準線直結、アイソレーター無)
DACからパワーアンプへのRCA:50cm x2
パワーアンプからスピーカー:200cm x2(銅線直結、プラグ無)
リビング:ネットワークおよびアナログ再生
UPnP MediaRendarer Output@foobar2000 Macmini Core2Duo
MoOdeAudio player@ラズベリーパイ3B
詳細情報
- 所有形態 : 持ち家(マンション)
- 形態 : 専用室
- 種類 : オーディオルーム
- 広さ : ~14畳
- 防音設備 : 防音なし
- スクリーン : なし
- スピーカー本数 : ~2ch