WIRE WORLD
AUP III
¥37,800(税込)
発売:-
これで官能領域へ
実際、所有しているのは「AUPⅢ+」。「AUPⅢ」とどこがどう違うのかしら?これなしで私のオーディオは成り立たない。THETA DS PrebasicⅡにブスリと差し込んでいる。一種独特の「色気」がある。これ以外もOYAIDEのTUNAMI GPX, ACOUSTICREVIVEのPOWER MAXなどをTHETAに試したが、何か「違う」感じがする。値段ではない。いかに相性が重要か、思い知らされた。
●構造:PCVコア、グレン・オプチマイズド銅+ポリマーコーティング加工、スズメッキ銅線?VC、紫PVC(2重被覆)●外形:10×20mm●プラグ:HUBBELL/HBL5266C(15A/125Vオス)、IEC 15A規格(着脱式3Pメス)●サイズ:¥30,000(0.5m),\42,000(1.5m),\48,000(2m),\60,000(3m)【