MITSUBISHI(三菱電機)
DVR-BZ350
¥OPEN(予想実売価格95,000円前後)
発売:2010年5月31日
コストパはいいんですが
4万円ほどで購入できて良かったですが
いいところ
・1TBのW録にしては安い。
・見所視聴は三菱だけ
・リモコンの裏がTVのリモコンになっている
・この価格で3D
悪いところ
・反応がトロイ。BW930相当
・圧縮が、あとからのようです。
・新番組録画がなさそう
・iLink録画の汎用性が乏しい
・楽々モードの意味がわからない
・録画モードが少ない。
コストパフォーマンスは良いので、安いものをという方は
買って損はしませんが
パナを使っている人はやめた方がいいです。
レス一覧
-
byおっさん at2011-12-30 11:54
ご無沙汰です。
私の持っているレコーダーは、パナですが、三菱製家電全般について・・・。
量販店で、「カッコいい冷蔵庫だな・・」とか、「このレコーダー見た目がいいね・・・」って、メーカー見ると三菱・・・しかも、バーゲン価格・・・。
三菱のデザインって、私の好みなのか、「これいい・・」って、タグ見ると三菱なんですね・・(私のセンスが無い?)。
スピーカー(ダイアトーン)でハイエンドに戻ってきましたが、ハイエンドデジタルオーディオにも参入して欲しいメーカーです。
-
byレーザー at2011-12-30 12:57
おっさん、どうもです。
いやーほんとうに不況が見にしみて、ブルーレイディスクさえ
買えません。
そのおかげで、この日記もご無沙汰です。
冷蔵庫、エアコン以外は
今一歩です。
三菱の業務用モニターのシェアは一番らしいのですけどね
い
今回のレコーダーは失敗かな。
以下追加の悪いところ
・編集がし辛い。シャープよりマシ
・ダビングがDVDだと勝手にファイナライズされちゃう
・ダビング前に、残りのディスク残量が判らない
レスを書く
【SPEC】●HDD容量:1TB ●チューナー:地上デジタル×2、BSデジタル×2、110度CSデジタル×2 ●入出力端子:HDMI出力、D4出力、映像出力、音声出力、デジタル光出力、映像入力、音声入力、LAN、iLINK入力、SDカードスロット、USB ●消費電力:33W ●外形寸法:431W×56H×282Dmm ●質量:3.8kg