SHURE(ヘッドホン)
E2c
¥OPEN
発売:2005年
電車の友、カナル型。
通学・通勤が電車の方には耳の穴を完全にシャットアウトするカナル型がオススメです。
うまく装着すれば、周囲の音は聞こえないようなレベルまで下がります。さらに音楽をかけたら周囲の音はほぼ聞こえなくなります。もちろんこちらが聞いている内容が外に漏れることもありません。
ただ、慣れるまでは体内雑音が気になったりするかもしれません。
さてE2cですが、聴感での印象ですと、やや低音が増強されたような音に聞こえました。
画像の透明チップは柔らかい材質ではなく、むしろ固い印象があります。机にしく透明カバーみたいな材質でしょうか。拙者はこれでは耳孔内に入りませんでしたので、付属のオレンジチップを用いました。こちらはスポンジですので、うまく丸めれば耳孔内に入れることができます。小柄な女性ではこれでも入らないようです。
ただし、耳孔内に入れてしまうというのが正しいつけ方なのかどうかは分かりません。
あるいは、一般のイヤフォンのように耳孔手前のようなところにうまくハメ込むのかも。
コードはやや太めです。
注意点としては、カナル型一般に言えることだと思いますが、うまく装着すると周囲の音が聞こえずにやや危険かもしれないことです。
電車のホームの端を歩いていると、横を後ろから電車が通り過ぎていったりしたこともあります。
音が聞こえず、風だけが来るので気持ちいいといえばそうなのですが、あまり端は歩かない方が良いでしょう。
現在は自転車通勤のため使っておりません。さすがに何も音が聞こえないと危ないので・・・。
●トランスデューサ:高出力ダイナミック型 ●感度:105dB SPL/mW(1kHz) ●公称インピーダンス:16Ω(1kHz) ●入力コネクタ:3.5mm(1/8インチ)ステレオ・ミニプラグ、金メッキ ●ケーブル長:E2c/約1.6m、E2c-N/約1.4m ●質量:約30g(ケーブル、コネクタ含む) ●色:E2c/クリア×ブラック、E2c-N/ブラック