IFI AUDIO
iPower
¥7,140(税込)
発売:2016年10月22日
音はiPurifier DCよりさらに進化していました。
レス一覧
-
byKE2 at2017-06-13 13:25
情報ありがとうございます。
アマゾンの評価でも 良い、悪い 評価が分かれていましたがその説明は納得いきます。
IPower 5 台持っています。
ネットギア G ハブ 、QNAP231+,, NEC Wifi ルーター。 Raspi , IPurifier SPDIF につけていますが、 極性チェックしてみます。
アンプやプレーヤーなど 壁コンのところでは極性気をつけていますが、AC アダプターは再チェックしてみます。
-
byうつみくん at2017-06-13 14:10
KE2さん
家でこれを導入した時に極性を逆にしてみましたが、ノイズらしいものは出ませんでした。
複雑にアースが入り組んでいる場合は整理が必要な場合もあるようです。
格安なうえ、前作よりずっと音が良くなっていますのでお勧めですね。
5台も導入したのですか。なかなかすごいですね。
-
byうつみくん at2019-01-18 05:18
平蔵さん
このiPowerの場合ですが、イギリスの規格が基本的に使われているので、極性を合わせると通常のACアダプターの設置とは上下逆になるようです。
コンセント自体が逆の極性だと極性の管理が難しくなりますね。やはり基本なのできちっとやっておきたい部分ですね。
レスを書く
●型式:DC電源アダプター●入力:100-240V●出力のラインアップ: 5V/2.5A、9V/2.0A、12V/1.8A、15V/1.2A●出力用プラグ: 5.5×2.1mm input/5.5×2.5mm output (‘C’ black)、●5.5×2.1mm input/4.8×1.7mm output (‘F’ black)、5.5×2.1mm input/4.0×1.7mm output (‘G’ black)、5.5×2.1mm input/3.5×1.35mm output (‘H’ black)、5.5×2.1mm right-angled extension cable、5.5×2.1mm input/5.5×2.5mm output; Reverse Polarity Plug (‘C’ white)、5v version (only) DC > micro USB cable (for Raspberry Pi or similar micro computers)●ノイズレベル:−1μV●サイズ:82×43×40mm●質量:155g