MY SONIC
Ultra Eminent BC
¥577,500(税込)
発売:2008年7月上旬
素晴らしいのは良いのですが、針交換代が・・・・・
昨年の初め、オーディオ店の担当の方から、ウルトラエミネントBCの中古品があるけど、買いますかというお話しがありました。カートリッジの中古は、余程氏素性がしっかりしていないと、危なくて買えないのですが、今回は1オーナーでしかも使用時間20時間という事、しかもそれまで使っていたエミネントの針交換時期も迫っていた事、価格がエミネントの針交換代より安かったこともあって、その場で現金払いしてしまいました。
早速持ち帰って交換してみました。持った感じはエミネントと比較して、ずしっとした重さがあります。チップはラインコタクトのダイヤ針、カンチレバーはボロンです。しかもエミネントに比較して圧倒的に内部インピーダンスが低くなっています。
早速音出しです。と言っても既に1年経ってしまったので、記憶は定かではありません。昨年の年末カンチレバーを折ってしまい、そのままお蔵と思っていましたが、埼玉県川越市にある武蔵野ハイファイレコードラボという会社で、ボロンカンチレバーにラインコンタクト針を付けて、修理してもらえることが分かり、早速修理依頼することにしました。
納期は約2週間、早速EKOS SEに取り付け音出しです。ラインコンタクト針は、ノーマルより非常に小さくできていて、しかも弾性変形のほとんど無いボロンカンチレバーと相まって、非常に反応の良い再生音です。
内部インピーダンスの少なさもあって、エネルギーロスが少なく、ストレスをほとんど感じません。ほぼ1年間何の問題もなく使ってきて、無くなって初めて分かる、無くなったことの重大さ。今度からは気をつけて大事に使わせていただきます。
超高額なカートリッジを購入して、オリジナル針交換代に泣く泣くお蔵にされている、可哀想なカートリッジをこうやって、再生できますから是非検討してみて下さい。見積もりは簡単に取れます。
【SPEC】●型式:超低インピーダンス型MCカートリッジ ●周波数範囲:10Hz〜50kHz ●出力電圧:0.3mV/1kHz ●内部インピーダンス:0.6Ω(DCR) ●コア材:SH-μX(My Sonic lab) ●マグネット:ネオジウム♯50 ●針圧:1.9〜2.2g ●カンチレバー:φ0.3mm無垢ボロン ●針先:セミラインコンタクト(3μm×30μm) ●チャンネルバランス:0.5dB以内(1kHz) ●クロストーク:30dB以上(1kHz) ●ターミナルピン:光輝ロジウムメッキ仕上げ ●自重:9.5g