複数の方々から、会員規約上問題のある一部会員の行動が報告され、実際にそのログが確認できたため、当該会員の登録を抹消しました。
涼さん
2021-01-21 11:13
音楽の知識は全くありません。 海外HI…
エクレさん
2021-01-20 05:52
springさん
2021-01-12 20:38
約一坪の狭いスペースで楽しんでいます。 …
ごーどんさん
2021-01-12 10:06
レドアンさん
2021-01-11 22:12
椀方さん、良き友人に… by ブルースブラザース
こんにちは。 … by おっさん
タグさん こんにち… by アコスの住人
のり・り~んさん、は… by ヒジヤン
MFさん 参考… by ゴンザエモン
C-3900、うなり… by もろこし
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん C… by もろこし
試聴記さん 本… by もろこし
オーディオクエスト製RCAノイズストッパー再導入 by うつみくん 07-30 18:56 レス(2)
さて今回はYong Joonさんの提案でRCAノイズストッパーを再導入しました。 前は高音がきつくなってさっぱりだったのですが今回は良好でした。 これまでの電源回りの改良が効いたようです。違う結果…
オーディオクエスト製光ケーブル ウオッカ導入。良い感じです。 by うつみくん 06-21 09:50 レス(2)
今回同軸デジタルケーブルから光ケーブルに交換しました。 実はオーディオ専用ブレーカーを設置後、部屋のエアコンを付けたり消したりすると音が一秒間無音になる現象が発生しました。母屋のエアコンを付けたり消…
オーディオクエスト製RCAケーブルYukon導入。やっと普通に音楽が聴ける記念日。 by うつみくん 05-28 10:10 レス(2)
さて、今回はRCAケーブルの交換を行いました。 オーディオクエストのYukonです。今まではニッキーさんからの頂きもののアコリバ製品を使っていました。 最近調整が進み、再生音の金っぽい音が気になっ…
オーディオクエストFOG LIFTER効果が高いです by DOCONO 02-10 14:31 レス(0)
私の環境では、プリパワー間のXLRケーブルが床を這っていました。以前、X350の時には、NFC booster signalをつかって一部浮かせていたのですが、余り効果が感じられなかったので、A200…
サブシステムのPCオーディオシステム改良しました。 by うつみくん 05-23 13:18 レス(6)
今回はデスクトップのサブ機の改良を行いました。 デスクトップシステムはお馴染みクリプトン製のKS-1HQMです。もう5年使っているのですが、これ以上はいらないですね。サブ機ではPCオーディオをや…