複数の方々から、会員規約上問題のある一部会員の行動が報告され、実際にそのログが確認できたため、当該会員の登録を抹消しました。
ip12kabaさん
2021-01-26 18:20
https://www.ip12kaba…
myguitarpicksさん
2021-01-25 20:20
Custom Guitar Picks …
涼さん
2021-01-21 11:13
音楽の知識は全くありません。 海外HI…
エクレさん
2021-01-20 05:52
springさん
2021-01-12 20:38
約一坪の狭いスペースで楽しんでいます。 …
AUROさん、nig… by ベルイマン
何故かというとNCT… by デーンちゃん
タグボ~トさん、こん… by ケニティー
大間違いしました。皆… by nightwish_daisu
ヒジヤンさんこんばん… by デーンちゃん
C-3900、うなり… by もろこし
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん C… by もろこし
試聴記さん 本… by もろこし
3ピンコンセントのアース線のノイズ。ひどいです。 by DOCONO 02-09 00:00 レス(3)
コンセントのアース線のノイズを測定してみました。かなりひどいことになっています これは、アース端子にプローブのアースを接続し、コールド側を測定した物です。本来であれば、つねに等電位でしかるべ…
電源アイテム HONDA E500 を試してみました by もろこし 09-17 18:48 レス(3)
ホンダが9月1日発売したリチウムイオン電池の蓄電機リベイドE500を入手したので、それを使った際の音影響を報告します。これで壁コンセントからの他機器のノイズの回り込みを遮断できます。 http://…
外付HDDの電源 by よんまる 11-07 16:27 レス(0)
私がPCオーディオ用に使用しているPCのマザーボードはSATAが2ポートとPATAが1ポートついており、2つのSATAにはシステムドライブとして使用する80GBのインテル製SSDとRAMディスクAN…
システム紹介73 ノイズフィルター 朝日電器A-150SH by よんまる 10-27 20:53 レス(2)
オーディオ機器にも使っているノイズフィルターです。 ただし、現在はメインのオーディオシステムに使用している機器は大半が電池駆動となり、コンセントから電源を取っているのは外部クロック的利用を行って…
システム紹介16 Yoshii9の電源 by よんまる 03-17 22:00 レス(0)
Yoshii9には良さげな大型のACアダプターが付属していますが、私はコンセントからのノイズの進入およびAC/DC変換時に発生するノイズを避ける目的のため電源としては電池を接続し、使用しています。 …