人気ユーザー

1位
お気に入られ数:769
2位
お気に入られ数:529
3位
お気に入られ数:331
4位
お気に入られ数:261
5位
お気に入られ数:258
6位
お気に入られ数:246
7位
お気に入られ数:244
8位
お気に入られ数:232
9位
お気に入られ数:232
10位
お気に入られ数:221

新規ユーザー

戻る | 前の月 | 次の月

2020年12月の日記一覧

前へ  [1] [2] [3] [4]  次へ <全148件中 1~40件を表示>
  • とりさんの画像

    身辺雑記2020備忘録 by とり 12-31 23:51 レス(2)

     皆さま、こんばんは。  今年、購入したもので大きかった(金額も効果も)のは、DACでしたが、印象深かったソフトについて紹介(備忘録に残)しておきたいと思います。  紹介したい2枚は、両方とも…

  • yhhさんの画像

    身辺雑記今年最後の作業 by yhh 12-31 23:18 レス(0)

     今年最後の作業を行いました。その作業とは、先日完成していました、6AU6MCヘッドアンプです。  聴き込んでいましたが、どうも左チャンネルのノイズが多いと感じまして、再度調整を行い…

  • nightwish_daisuさんの画像

    その他掃除で出てきたケーブル by nightwish_daisu 12-31 18:39 レス(2)

    大掃除とは言えませんが、 通常よりも少し深い地層まで掘っては埋める作業をしていました。 毎年発見するものの、捨てられずにいるケーブルがあります。 注:私はオーディオマニアではありません。高い…

  • Joe Frazierさんの画像

    身辺雑記普段用 by Joe Frazier 12-31 17:37 レス(2)

    最近の私はアナログ関連の日記ばかりですが、普段音楽を聴くのにはLinnのDSを結構な割合で使います。 コントロールポイントで選択すれば演歌からアフリカ太鼓、デルタブルーズからデスメタルまで、NA…

  • ヒジヤンさんの画像

    その他20201231 今年の振り返り - よい子編 by ヒジヤン 12-31 16:54 レス(7)

    コミュの皆さま、今年も大変お世話になりました。振り返ってみると、このような世の中にあっても例年以上に充実したオーディオ・ライフが送れたのは趣味の仲間がいるおかげだなと思いました。 近年は今しか出…

  • sankakuさんの画像

    その他マグネッ党への道 MC-0.5もどき by sankaku 12-31 16:15 レス(0)

    電源ケーブルを作成するにはマグネット部分の取り付けが必要なので、マグネット部分の試作として、MC-0.5もどきを作成してみる。 参照先では制振が大事とあるが、制振は大変そうなので、ひとまずなしで試す…

  • sankakuさんの画像

    その他マグネッ党への道 パーマロイ電源ケーブル by sankaku 12-31 02:00 レス(0)

    high fidelity cables のケーブル類は買えない貧乏人ですが、グルマンさんが自作の記録を残してくれていたのをいまさらですが見つけたので、真似してあわよくば音がよくなるとよいなぁという記…

  • ベルウッドさんの画像

    その他年の瀬のゴルトベルク (鈴木理賀 チェンバロ演奏会) by ベルウッド 12-30 23:49 レス(2)

    このところ、とても小さなリサイタルスペースの近江楽堂にすっかり目覚めてしまって、今年11月以来、このホールでの3度目のコンサート。 きっかけはWAONレーベルの新しいCDの記念演奏会でした。その…

  • せんべいさんの画像

    その他2020総括 by せんべい 12-30 22:47 レス(8)

    今年はコロナでいろいろ大変だったが、自宅システムの音は大きく進化した。 僕が発案した金属タワシアースがこんなに大騒ぎになるとは思っていなかったが、効果としてはGaN電源が抜群だった。製品によってかな…

  • DOCONOさんの画像

    その他DAVEの仮想アースに金属タワシアースを追加 すごく良くなりました by DOCONO 12-30 22:38 レス(1)

    DAVE には、KOJO のForceBarEpをシリアルに2つ接続していました。今回、さらにその後ろに作りたての金属タワシアースをシリアル接続して3連仮想アースにしました。もともとは、YongJoo…

  • ゲオルグさんの画像

    身辺雑記今年の落穂拾い:オーディオ篇 by ゲオルグ 12-30 21:55 レス(2)

    今晩は、北風がピューピュー吹き荒れる中 自宅で親族が集い、ささやかな宴を囲みましたが 今年ばかりは、来る年が安らかであるよう なんとなく祈ってしまった年の瀬でした。。。 みなさんはいかがお過ご…

  • バズケロさんの画像

    身辺雑記<おバカにも程が…ない奴2…ヒジサウンド体験!>の巻 by バズケロ 12-30 17:15 レス(12)

    ようやく年末休暇の時期となりました。 バズケロは束の間の疲労回復日を得てすぐ、山賊襲撃の如く現れては去っていったベルウッドさん来襲日の翌朝、脇差(CD)をとりあえず懐にしまい襷掛けして箱根越え遠征に…

  • ヒジヤンさんの画像

    その他20201230【活用と音質】電研ノイズカットトランス by ヒジヤン 12-30 11:05 レス(6)

    CDプレーヤーの音質向上策として導入した電研精機研究所の<<ノイズカットトランス>>のセッティングと音質の日記です。導入に至る経緯までを前回の日記に書きましたので、今回は活用の経過を記しておきます。 …

  • ベルウッドさんの画像

    その他イモリューションの狂気 (今年最後のバズケロ邸) by ベルウッド 12-30 00:23 レス(8)

    ついに三度目のバズケロさん邸の訪問。醸し出る妖気に抗うすべもなくこちらから押しかけました。そこで見たモノは、やはり、鬼の棲み家。 この日も好天に恵まれ、リニューアルも終わった東名をひた走…

  • 雑居ビルさんの画像

    その他銅箔スピーカーケーブル by 雑居ビル 12-29 23:30 レス(0)

    対数表示になっているが完全な比例 数式も割と簡単だが私には理解不能 それまで低域は0.4mm高域は0.26mmを使っていたが 素人考えだが低域は細くして物理的に導体内部に潜らせないようして高…

  • CENYAさんの画像

    その他N-07Aに追加DIY(アップサンプリング) by CENYA 12-29 18:05 レス(10)

    1年以上も放置していたと思います。。。 改造DACの『N-07A』用に非同期のアップサンプリング基板キットを先日やっと取り付けました。 やなさんの「AK4137 P2D基板」Ver.3.3…

  • 百十番さんの画像

    その他動画公開100本記念として「主な真空管(出力管)」解説動画公開しました by 百十番 12-29 11:59 レス(2)

    今年の3月にYouTubeでオーディオ系の動画公開を開始して、ようやく100本の動画を公開しました。 セオリーとして、100本公開しないと、YouTubeの検索アルゴリズムから相手にされないとい…

  • YongJoonさんの画像

    その他2020年オーディオまとめ by YongJoon 12-29 10:05 レス(2)

    2020年私のオーディオのまとめは、AmazonMusicHD再生の高音質化です。 マランツNA6006、金属タワシ仮想アースは自分にとってオーディオ革命でした。コスパ良かったです。 ◆N…

  • pyhonさんの画像

    その他最近思った事 by pyhon 12-29 08:43 レス(2)

    はじめまして 初めて日記を書きます、というのが最近思ったことがありまして すぐに忘れてしまうので、忘れないうちに記しておこうと思いまして これまで、といいますか長い間のブランクからはCD専門みた…

  • yhhさんの画像

    身辺雑記アッテネーターの換装が終わりました。 by yhh 12-28 23:27 レス(0)

     セイデン+アムトランス抵抗製のアッテネーターの換装が終わりました。  その前にアッテネーター製作時のミスに気づきました。前回の日記でローターリースイッチの In・OUT 端子の位置がおかし…

  • 雑居ビルさんの画像

    その他テレビ放送からの音声抽出 by 雑居ビル 12-28 19:16 レス(0)

    あくまでも私の環境での前提ですがテレビ放送を動画としてオーディオを再生するとプレーヤー入力が32bit48kaacとなります。しかし音声をオリジナルのまま抽出するとプレーヤーの入力は48khz 2ch…

  • bb7さんの画像

    その他正相の音場 by bb7 12-28 18:39 レス(9)

    今の音に定住できるか?、、自信をもって定住できると記したのだけど、一月も経たず定住できなかった。(苦笑)なんと、もっと良い「正相の音場」をタダで偶然、得ることができたのだ。それは単にSPのウーハーを逆…

  • nightwish_daisuさんの画像

    その他静電気をどうにかする by nightwish_daisu 12-28 00:53 レス(12)

    電気って難しいですが面白い。アースが絡むと特にです。 今日のキーワード ------------------------------------ ●ダイナミックな電位(ぶーーーん) ●スタ…

  • プリマさんの画像

    ハード情報プリアンプを購入しました by プリマ 12-27 23:01 レス(2)

    現在運用中のプリメインアンプ(管球式KT-88PP、40W)ですがとても具合良く 鳴っています 使いにくい点としてはは元々メインアンプにボリューム(100KΩ)が付いた製品 のせいか音量を絞ると…

  • ベルイマンさんの画像

    身辺雑記測定① by ベルイマン 12-27 22:40 レス(18)

    皆さん、こんばんは。 先日、nightwish_daisu氏に我が家に来ていただきました。ノイズやシールドについて色々と実演を交えて教えてもらいました。忘れないうちに書いておこうと思っていたので…

  • MacWinFanさんの画像

    ソフト情報XLD + APlayer mini:ギャップレス再生用WAVファイル by MacWinFan 12-27 22:35 レス(0)

    APlayer miniで最高音質設定するとギャップレス再生ができません。ライブ録音では音楽が切れ目なく続いていることも多く、瞬間的にでも無音になると不自然です。そこでXLDで全曲分を1つのWAVファ…

  • ジュンさんの画像

    その他やっぱベートーヴェンでしょ! by ジュン 12-27 20:24 レス(0)

    最近読み終えたクラシック関係の2冊の書。 『フルトヴェングラーと私』 あのフィッシャー=ディースカウがあのフルトヴェングラーのことを語る。もう読む前から興味深々です。あのゲーテがベートーヴェン…

  • レパードさんの画像

    身辺雑記スチールラックの棚追加 by レパード 12-27 17:38 レス(0)

    M1 Mac mini 設置のため、スチールラックの棚板を一枚追加しました。 棚の高さ変更と棚追加が大変でしたが、棚数を増やせるのが便利です。 ■構成 1段目:PC、NAS、外付けHDD…

  • アコスの住人さんの画像

    身辺雑記コンセント改修~最終報告。 by アコスの住人 12-27 14:10 レス(0)

    年の瀬です。 コロナ禍の今年は早くから休まれている方もいらっしゃるのでしょうか?  今日はお日柄も良く空気の澄んだ青空がキレイな信州です。  日向では10℃を超え12月とは思えない アル意味異常な陽気…

  • kenken3さんの画像

    身辺雑記インターネットラジオのサイトはどうなってる by kenken3 12-27 10:34 レス(0)

    何時もLINNのDSMでインターネットラジオを聞いておりますが、先月あたりから接続できないサイトがあります。 それは、ギリシャのAudiophileです。 バロック、ジャズ、クラシック、ロック…

  • ELVISさんの画像

    身辺雑記掃除の勧め by ELVIS 12-27 08:26 レス(4)

    コミュの皆さん おはようございます 昨日,今日とオーディオルームの掃除を しました。いつかだれか拭き掃除の勧めという日記を乗せていましたが私も部屋に掃除機をかけ拭き掃除、ラックの裏のほこり、普段の掃…

  • yhhさんの画像

    その他天の声が・・・・ by yhh 12-26 22:18 レス(5)

     天の声が・・・『ローターリースイッチはセイデンですよ。』 で、届きました。  箱が違うのでなぜかと思いましたが、二重梱包でした。    LA118 スクアラン仕様です。 …

  • MFさんの画像

    その他思わずご紹介 by MF 12-26 21:43 レス(0)

    【レビュー・空気録音あり】Diretta Aperitivo USB-SFP - オーディオ用PCの光LAN接続を簡単に実現 とてもタイムリーだったので(笑) MFPCみたいにマニアックな…

  • ニッキーさんの画像

    ハード情報最新、最強のSL-1000&SL-1200 by ニッキー 12-26 19:45 レス(8)

    クリスマスの日に購入しました。 実に二年ぶりのSL-1200Gの出戻り(新品購入)です。 将来の計画の為に再度手元に置きます。 これでSL-1200GとSL-1000Rと言う最新のコアレ…

  • ブルースブラザースさんの画像

    身辺雑記ベートーヴェンをクリーニング by ブルースブラザース 12-26 17:19 レス(4)

    10月の初旬に出し、ようやく戻って来た。 二ヶ月以上、何ってこった! レコードクリーナーの修理が完了しました。 導入当初から時々トラブルが発生し調子が悪い。何かシックリ来ない。 …

  • ヒジヤンさんの画像

    その他20201226 ノイズカットトランス by ヒジヤン 12-26 09:57 レス(29)

    さて、MFPCへの対抗策としての第1弾は電源です。デモ三昧の中でも電源の大事さを痛感しましたし、冬の休みのお楽しみに取っておいたアイテムです。 自宅のCDPの電源は、商用電源の100V使用です。…

  • ベルウッドさんの画像

    その他「主役は豪華な管楽器」 (芸劇ブランチコンサート) by ベルウッド 12-26 00:19 レス(7)

    東京・池袋の東京芸術劇場コンサートホールでのブランチコンサート。 ウィークデーのマチネ、1時間きっかりで正午に終わるカジュアルなコンサートですが、再び隣席をひとつ空ける自粛ムードに戻って…

  • nightwish_daisuさんの画像

    その他LANのメタル線を応援する by nightwish_daisu 12-25 22:28 レス(9)

    光の時代に敢えてメタルの話題をとりあげてみます。 LANのお話です。 LANは余程の事でない限り信号線はパルストランスで絶縁されています。 パルストランスといっても唯のトランスです。以降、ト…

  • ブルースブラザースさんの画像

    身辺雑記キンキンに冷えた金属の塊を解凍 by ブルースブラザース 12-25 20:58 レス(6)

    前回の”デッカイ箱”の続編”レンタル機”のお話し。 届いた初日は、廊下に置いたまま。 翌日二日目、部屋に入れ気合を入れて開梱しようと、触れた瞬間 ”つめた”重さを感じる前に、冷た過ぎ…

  • ヒジヤンさんの画像

    その他20201225 MFPCのデモ三昧 - 電源ノイズによる音の影響 by ヒジヤン 12-25 18:26 レス(6)

    デモ三昧の日記もようやく最後となりました。 次に気になったのは電源です。MFPCでは各種のバッテリーが多用されていますし、場所によっては窒化ガリウムのスイッチング電源も使用していました。 【Q…

前へ  [1] [2] [3] [4]  次へ <全148件中 1~40件を表示>