当コミュニティにおける日記やレス等の投稿におきましては、皆様にとって心地よく交流が行える場になりますよう、ご留意のほどよろしくお願い申し上げます。
SILVER-GOLDさん
2022-05-17 22:09
sevracingさん
2022-05-16 15:43
菜の花さん
2022-05-14 22:42
自分で選んだオーディオ機器で音楽を楽しん…
はっぴゅーとさん
2022-05-04 21:52
より良いネットワークオーディオを探してい…
よねだみのるさん
2022-04-17 14:23
軽男GT4さん、タン… by たかけん
おはようございます。… by ベルイマン
アコスさん、 … by K&K
X1おやじさん、 … by K&K
軽男GT4 さん … by Auro3D
Joe Frazie… by ちょさん
ちょさんさん、こんば… by Joe Frazier
もろこしさん … by 試聴記
試聴記さん、ご無沙汰… by もろこし
pharoahさま、… by ちょさん
SPUユーザーの方要注目(針圧変更) by ちょさん レス(4)
カートリッジORTOFONSPU Synergy
約35年振りにアナログレコードを再開するに当たり、音源出版さんAnalog誌別冊の鈴木裕さんの煽り「せっかくの人生だ、一度くらいはSPUを使ってみたい」に背中を押され、逸品館さんの絶賛レビューを読んで…
CDプレーヤーだけなくDACとしても by くら レス(0)
CDプレーヤー/トランスポートLUXMAND-03X
CDを聞く機会よりも、Mac BookPro M1MAX と接続してUSB-DACとしても活躍してもらう機会が多いです。アンプもL-590AXのせいかとても音色が整って聴こえます。
初めてのA級アンプ by くら レス(0)
プリメインアンプLUXMANL-550AX
なんとも耳疲れしない気持ちの良い音を奏でてくれます。ボリュームをあげても下げてもそれは変わりませんでした。
デザインと音に魅了されるUSBスピーカー by レパード レス(2)
スピーカーシステムPIONEERISS-C270A
1.選定 mac mini 用に幅10cm未満の USB スピーカーを検討した結果、 Pioneer ISS-C270A-S を購入しました。 これは、2014年7月に発売されたマ…
パソコン クロック入力のないCDPにいいです。 by kobaman レス(0)
その他オーディオ関連機器MUTECMC-3+USB
リクロック機能が素晴らしい。パソコン クロック入力のないCDPが別物に化けます。RFF10繋げるとさらに恐ろしいくらいに良くなってしまうのが味噌です。私はバッテリーで駆動してます。内臓されてる電源は今…
他のクロックより凄い by kobaman レス(0)
その他オーディオ関連機器MUTECREF10
エソの100万クラスのCDPの外部入力に入れたりして聞きました。100万超えクラスに内臓されてるクロックならかなりのでないとかえって悪くなるかもと思ったのですがアに諮らんや音の粒立ち情報量輪唱感など全…
今さらながらDCD-SX11を購入 by Roy レス(0)
SACDプレーヤー/トランスポートDENONDCD-SX11
2002年発売のDenon DCD-1650SRがそろそろ寿命という感じになってきて,ストリーミングの時代だから,もうCDプレーヤーは無しにするかとも思ったのですが,やっぱり,あった方がいいなと思い直…
落雷対策でTRANSPARENT PowerBank 2を入れてみました by Roy レス(0)
電源機器TRANSPARENTPowerBank 2
今春,オーディオを一新するにあたり,これから高いものを買うのだから,落雷対策をしないとと思い,当初から,安いサージプロテクターを導入していました. 最初,オームの雷ガードHS-TM1MK3PBT-W…
初めてのアナログプレーヤー by 軽男GT4 レス(0)
ADプレーヤーORACLEDELPHI Mk VI
ELACを使っていた時からの憧れでした。 YUKIMUのカタログに載ってはいましたが、高嶺の花でした。 LINN LP12との比較試聴でよりアナログライクで音に厚みがあることで即決でした。…
昔からの憧れ by 軽男GT4 レス(0)
トーンアームORACLEORACLE 345 Tonearm
とても便利です by MONO レス(0)
光1系統、S/P-DIF2系統、AES3/11 2系統出力出来ます。ケーブルは少し特殊なものが必要になることもありますが、とても便利です。10Mクロックを外部から接続もできます。DDCとしてもとても高…
805Diamond → D4ファーストレビュー by あぬぬわアンテナ レス(2)
-B&W805 D4
805Diamond(以下D2と記します)からD4ピアノブラックへ箱替えをしての初レビューになります。※他サイトにも同一レビューを掲載しています。 現在のオーディオシステムは下記の通りです。 コン…
奏者の感情が素直に聴こえてくる工芸品 by miya レス(2)
フォノイコライザーAURORASOUNDVIDA
地元横浜のアンプビルダーであるAurorasoundのフォノイコライザーで、半導体式LCR型という非常に珍しい方式を採用しています。 木製キャビネットに収まったその外観は、ウッドパネルのPD-1…
SX-1000LABO by ぼんかずっち レス(0)
スピーカーシステムVICTORSX-1000LABO
SX-1000LABOの単なる紹介です。 音のレビューについては、今後の日記で書いていきます。
Appleミュージックハイレゾのために購入 by レーザー レス(2)
-APPLEMac mini
ほぼ1ヶ月前に、M1 Mac miniの250GB メモリー16GBのモデルと IFiのZENDACを購入しました。 M1は音は悪いと言われていますが 私には分かりません。 本当はDSDを…
コスパ最強、欠点が非常に少ないスピーカー by yohine レス(0)
スピーカーシステムKEFR5
最近のオーディオは値上げばかり…。本当にそうでしょうか。実は価格はさほど上がっていないのに、性能はとんでもなく進化しているスピーカがあります。頑張れば誰でも買える価格帯にそんなスピーカがあったらどうで…
Node 2iにFlow-08をかましてみました by Roy レス(4)
電源機器FURUTECHFlow-08
以前から、Node 2iの電源周りがいい加減過ぎないか?と思っていました。 2つノーブランドのケーブルをつないだものを経由して,3p電源ケーブルにつなごうとするなんて、あまりに雑すぎないかと。 …
聞き疲れしない音 by kenken3 レス(0)
パワーアンプELEKITTU-879S
シングルアンプなので、スピーカーを選びます。能率が低くいスピーカーでも接続してみて低音がある程度しっかりできれば音楽は楽しめると思います。 自分で制作して音が楽しめるので、オーディオ的に満足です。E…
予想以上に性能が良かった。 by たかけん レス(0)
BDプレーヤーPIONEERBDP-LX88
2021年8月28日、9.9万円で中古入手しました。 今までDVD/SACD対応ユニバーサル機を使っていましたが、今回やっとまともな機種が手の届く価格になりました。 AVアンプがパイオニア製の…
【売却】3台目のSACDプレーヤーとして入手 by たかけん レス(0)
SACD&DVDオーディオ/ビデオプレーヤーDENONDVD-3930
【R3.8.30更新】 ジャンク購入した際の自分のチェックが甘くてチェックに用いたSACD以外は以前のDVD-3910のように殆ど読み込めませんでした。それ以上に致命的だったのは映像回路が機能せず…