2015年08月08日

Phile-webコミュニティにおける一部書き込みにつきまして
いつもご利用ありがとうございます。
Phile-web編集部です。
早速ですが、あるユーザー様の書き込みに対して、最近になって多くのご意見・ご感想を頂いております。当方で調査を行い、規約違反の可能性が高いと判断した記事を書かれている方に対して、以下のようなメールをお送りしましたのでご報告致します。
--以下本文--
最近書かれている日記の内容について、複数の読者様から「法的に問題があるのでは」「不快である」「コミュニティの雰囲気を著しく険悪になっている」などのご指摘をいただいております。
当方で調査しましたところ、お書きになった記事や表現のいくつかが、以下の当コミュニティ会員規約 禁止事項に抵触している、または抵触している可能性が高いと判断しております。今後も問題が続いた場合、当コミュニティ編集部の判断により、記事またはアカウントを削除させて頂く場合がございます。
--
第5条(禁止事項)
1.会員は、本サービスの利用に関して、以下の行為を行なってはなりません。
(3)甲または甲のライセンサーその他第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為またはそのおそれのある行為
(5)差別に関する行為、品性を損なう行為その他公序良俗に違反する行為、誹謗中傷、またはそのおそれのある行為
(7)詐欺その他犯罪にあたる行為またはそのおそれのある行為
(9)甲および第三者の名誉・信用を毀損しもしくは侮辱する行為またはそのおそれのある行為
(12)上記の他、法令または本会員規約に違反する行為
(13)その他、甲が不適当と判断する行為
--
なお、会員登録につきましては、以下のように、私どもが不適切であると判断した場合、変更や抹消を行うことができます。
--
第1条(会員登録・変更・抹消)
(5)その他、甲が本サービスの提供を行うことが不適切であると判断した場合
--
また、当方で記録しているIPなどの情報から、同一人物が複数アカウントを使ってなりすましを行っていると判断した場合にも、同様にアカウントを停止するなどの処置を行う場合がございます。
何とぞよろしくお願い致します。
--本文ここまで--