ONKYO
TX-NA1007
¥262,500(税込)
発売:2009年9月11日
素直な感想。
詳細仕様の比較はココに書いたので。
それ以外の内容を簡単に。
一つは807と1007の大きな違いはHDMI出力。
私のようにモニタとプロジェクタを使う人間にとってはHDMI差し替えて使っていたのが切り替えできるのは嬉しい反面。
モニタはx.v.colorやlipSyncサポートしてないので。
せっかくアンプでサポートしてるのに、ONにするとモニタ画像が乱れて見れない。
主・副出力毎にHDMI出力の設定変更できるといいのに・・・
AVアンプの2系統出力は、そーいう機能持っているものが『無い』そうなので、仕方ないですけど。
あとはWindows7 Compatible。
でも、私のウチのOSはVista。2009/01に替えたばかりでWindows7にする気など無し。
だけど・・・LAN常時接続にしたら、Avampliferドライバが無いとかpopupがウザい。
XPは何も問題なく「TX-NA1007」と認識するのに・・・なぜ???
(どっちのOSでも、PCから操作でき無いけど)
最後に9.1ch対応。
でも、PCからの8ch(7.1ch)マルチ出力は9.1ch化 不可能。
なんだかなぁ・・・
【SPEC】●定格出力:180W×9(6Ω) ●HDMI端子:入力6/出力2 ●映像入出力端子:ビデオ入力5/出力2、Sビデオ入力4/出力2、コンポーネント入力3/出力1、D4入力3/出力1 ●音声入出力:デジタル入力6、アナログ入力9/出力2、7.1ch入力1、9ch出力1、サブウーファープリ出力2 ●外形寸法:435W×199H×464Dmm ●質量:23.5kg