こんにちは A… by レーザー
こんちには カ… by レーザー
ORCAさんへ … by chobi
こんばんは 私… by レーザー
かわちゃんさん … by chobi
製品レビュー/コメントへのレスはありません
Blu-ray 【 レミーのおいしいレストラン 】 ~MAXIMUM HI-DEF EXPERIENCE~ 2層 コーデック:MPEG-4 AVC ワイドスクリーン(2.35:1) 【音声】 ①英 語リニアPCM 5.1ch(48KHz/4.6Mbps) ②英 語DD 6.1ch EX ③日本語リニアPCM5.1ch ④日本語DD 6.1ch EX 【字幕】 英語・日本語・日本語吹替用 【内容】 『ファインディング・ニモ』、『Mr.インクレディブル』など。全世界に大ヒットを贈り続けてきたディズニー/ピクサーが贈る珠玉の話題作! 「あきらめない。」が、夢のレシピ。 限界を超える勇気が、みんなを幸せにする。 料理が大好きなネズミのレミーは、一流レストランのシェフになることを夢見ていた。 ある日、姿を家の主人に見つけられ、一族は巣を追われることに。 レミーは家族とはぐれてしまい、ひとりぼっちでパリの一軒のレストランにたどり着く。そこはレミーが尊敬するフレンチ料理人、グストーのレストランだった! そのキッチンでは、見習いシェフのリングイニがヘマをして、スープを台無しにしてしまう。 湧き上がる情熱を抑えきれずキッチンに足を踏み入れたレミーは、夢中になってスープを作り直すが、それをリングイニに目撃されてしまった。料理の才能が無いことを悩んでいたリングイニは、この小さな天才シェフが人間の言葉を理解してると知り、とんでもないアイデアを思いつく。 「二人で、パリ一番のシェフを目指すんだ!」シェフを夢見るネズミと、料理が苦手な見習いシェフ―その出会いはやがて、フランス料理界をも揺るがす“大事件”を巻き起こすのだった・・・。 【収録時間】 本編:111分 特典映像:ブラッド・バード&トーマス・ケラーインタビュー:素晴らしい料理と映画 遺言、ダン・リーに捧ぐ、「リフテッド」短編アニメーション、グストーのグルメ・ゲーム、 シネマ・ナビゲーション、アニメーション・ブリーフィング、未公開シーン(グストーの店/グストーについて/最初の日)、短編ドキュメンタリー集、未公開ショット 【キャスト・監督 他 】 監 督: ブラッド・バード 製 作:ブラッド・ルイス 出 演: (声)ルー・ロマーノ( 佐藤隆太), パットン・オズワルト( 岸尾だいすけ), イアン・ホルム( 浦山迅),ブライアン・デネヒー( 麦人), ピーター・ソーン( 茶風林), ピーター・オトゥール( 家弓家正) 原 題: RATATOUILLE 製作年:2007年 発売日:2007/12/05 (ウォルト ディズニー スタジオ ホームエンターテイメント) ■感想① by CHOBI 舞台ではしばしばある事だが、映画作品で劇場内が温かい空気で溢れ、一体感を感じる事は滅多にありませんよね。この『レミーのおいしいレストラン』は久々にその空気を味わえる作品だった。 特典にも収録されている『リフテッド』とゆう短編が、本編前に上映されたのだが、そこでまず空気が和らいだ。それからは、誰もが遠慮せずクスクスと笑い、時に見入って笑みがこぼれ場内が温かく幸せな空気で包まれていた。なかなか出会えない光景だと思う。 家庭内で観ても同じ。観終わった後には、自然と顔がほころんでしまう。 照明を落としたその画は、レストランの雰囲気。美味しそうな皿が並ぶ。食材もそのまま食べてしまいたくなる位。セーヌ川の街灯に照らされた靄の色階調も素晴らしい。 良いバケットを選ぶシーンでの、バリバリとゆう音・・・。焼きたての香ばしいフランスパンの香りが目の前に広がる様。 冷酷な料理評論家のこころを溶かした温野菜料理・ラタトゥーユの精細感。 Blu-ray『カーズ』同様、 本編を再生しながら絵コンテ・ドキュメンタリーなどが楽しめる「シネマナビゲーション」も良い。未公開ショットでは、モノトーン映像で悲しいヴァイオリンの音色をバックに削除シーンを担当したアニメーターたちが、カットされて悲しいよと訴える。なんともユーモアあふれた特典映像。ディズニーもやるな。 料理ゲームなども楽しく、性別・年代問わず隅々までほっこりとした幸せな気持ちにさせてくれる。 観終わった後には、必ず小さなビストロを訪れたくなるはず。レミーが楽しそうに厨房で一皿一皿を作ってくれているところを想像しながら。 画質:10 音質:9 内容:10 ■感想② by MYRO 発色、艶、キャラの立体感、背景全てが芸術的に美しい。文句なしの最高画質。 こういう作品をあまり見ちゃうと本気でDVDなど見てられなくなると思ったほど。 PIXARのCGクオリティの高さを隅々まで堪能出来る作品と言える。 音質だが台詞の抜けも良く非常にクリアー。効果音も臨場感満点。 本編を再生しながら解説のアート表示や音声でよりこの作品を深く楽しめる。 ミニゲームもHD画質で素晴らしい。ディズニーの作ったムービーゲームとか出たら欲しくなるかも。 BDで最高画質な作品が欲しいと思う方は買って損のない満点作品。 画質:10 音質:10 内容:9 【Blu-rayソフト評価Blog】 http://choppytan777.blog113.fc2.com/
この記事へのレス(4)