ピロリ
ピロリ
Main systemとしてAll Linnの2chおよびLINNを中心としたMulti CHでシステムを組んでます。以前使っていたMusical fidelity A3.2CR Pre+ Power…

日記

最新の日記
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の日記

ホームシアターファイル取材を受けました

ご無沙汰しております。年末に新居に引っ越しして、やっと、少し落ち着きました。
久しぶりにアップします。引っ越しの際に若干機材を入れ替えましたので、また時間がありましたら、順次アップさせて頂きたいと思います。

一番のメインはDSをAkurateから、KLIMAX にアップグレードしたことです。実は旧型の展示品が残っていたのを分けて頂き、アップグレードして、一緒にRENEW DSも手に入れ、リスニングルーム(KLIMAX)、リビング(SEKRIT)、書斎(RENEW)と3台のDSで楽しめるようになりました。

ところで、タイトルのとおりホームシアターファイルの取材を受けました。専用のシアター(リスニング)ルームとリビングシアターの両方を取材して頂きました。
遠方より和歌山にまできて頂いた編集部の方に御礼申し上げます。

最新のレビュー/コメント

ARTIKULAT 350A

LINN

ARTIKULAT 350A

¥6,300,000(税込)

発売:2005年5月

製品DBで詳細を見る

ほかのユーザーの登録・投稿を見る

やっぱりいいです

今日、久しぶりに時間が取れて、ゆっくり聴けました。

まず、いままですべてUnidisk1.1で試聴してきたので、CDPは同じなので気にしてなかったのですが、プリアンプが試聴時はKlimax Pre+350/A、Klimax Pre+Klimax Twin+350でしか、聴いたことがなかったので、正直ExotikⅡ(Akurate Pre)で、以前のようにSPが消えるような鳴り方をするかどうか心配でしたが、大丈夫でした。プリとSPの間はLINNのシルバーケーブルで繋いでます。

ぽん置きでも、それなりに鳴ってくれましたが、現在下からTAOCのボード、アコリバのスパイク受け、付属のスパイクになってます。設置の仕方で結構、音が変わるので、SPの距離と前後をいろいろ動かして、まずますの位置を探しました(さすがに重くて、汗だくです)。

以前に試聴したイメージにかなり近くなってきて、SPの存在感があまりなく、両SPの間にきれいに音楽が展開します。いままでもGOLD REFERENCEでよく出ていたと思いましたが、やはりこの感覚は全然ちがいますね。特に中高音が非常にきめが細かく繊細です。ただし、マルチのSACDを聴くと全然ダメで、ほかの3つの(Center,Surround)SPの雑な音が目立ちます。ところが、マルチのときにメインを以前のGOLD REFERENCEに繋ぎかえると違和感がないです。あたりまえかもしれませんが、こんなに違うものかと感心させられました。やはりマルチの時はきっちりSPユニットをそろえた方いいですね。GOLD REFERENCE60もとりあえず、とっておいてよかったです。

ただし、通常の2chの場合は、圧倒的で、とくに、女性ボーカルは、きれいに鳴ってくれて、伊藤君子、ノラ・ジョーンズがSPの間に立っているようなリアルさがあります。低音もすごく伸びますが決してブーミーにはならず、心地いい感じです。

あと、このSPの利点として、今後(たぶん一生)、パワーアンプやSPケーブルに悩ませられない点がいいですね。逆にいえば発展性がないともいえますが、僕の場合、LINNのシステムなので、フルAKTIV(マルチ駆動)の音が、やっぱりリアルでいいので、お手軽にこれが達成できるのがよかったのです。

【SPEC】●型式:5ウェイ・フルアクティブ・フロアスタンディング型 ●ユニット:150mmウーファー×1、75mmミッドレンジ×1、25mmトゥイーター×1、15mmスーパートゥイーター×1、200mmコーン×2 ●再生周波数帯域:ウーファー/120Hz〜500Hz、ミッドレンジ/500Hz〜3.7kHz、トゥイーター/3.7kHz〜12kz、スーパートゥイーター/12Kz〜40Kz ●電源:100〜240V商用電源 ●入力端子:XLR×1 ●フィニッシュ:ブラックアッシュ、ローズナット、チェリー、メイプル(他に特注オプション仕上げ/光沢、ピアノフィニッシュあり) ●外形寸法:312W×1100H×430Dmm ●質量:54.0kg

マイルーム

LINN Muti CH Systemを中心とした色んなSystem
LINN Muti CH Systemを中心とした色んなSystem
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~14畳 / 防音なし / スクリーン~120型 / ~7.1ch

随分メンテしてなかったので一部機材入れ替わりました。 ************************************************************ Main SYSTEM (Multi-CH & Pure(Stereo) Audio and AV system) **********************************************…

所有製品