まさやんさん、こんば… by ブルル
omuraisuさん… by まさやん
まさやんさん こんば… by Drei_Enten
まさやんさん こんに… by のぶやん
お久しぶりです … by JAZZLAND
この手の商品は試さな… by まさやん
インシュレーターは重… by fumitaka
こんばんは、まさやん… by がたきち
のぶやんさん こんば… by まさやん
まさやんさん おはよ… by のぶやん
5ヶ月ぶりの登場です。 8月に長男が生まれたことに伴い、システムを見直しました。 リアスピーカーを トールタイプのAudience82から Contor SRに変更しました。 で・・・・壁掛けに挑戦 一応この製品壁掛けし易い様になっていますが・・・ 正直やりにくい+微妙に重いです。 Boseのものを流用して・・・・ 更に落下対策をして・・・ こんな感じになりました。 設置して1ヶ月経ちましたが・・・ まだまだ、本調子になりませぬ! 最近は外して2chで楽しんでます。
この記事へのレス(6)
ZONOTONE
7NSP-Grandio10(Grandioシリーズ)
¥135,450(税込)
発売:-
取り回しだが 現在、KINBER、トランスペアレント、AUDIOQUEST等 レンタル品を所有していますが、その中でもダントツに取り回しが悪い (青い部分)太さからするとKINBERの方が太いのだが・・・悪いと思います。 さらには端子の先で分岐している配線も手強いです。 端子は Yラグ バナナ レンタル品はバナナのターミナルへのフィットが悪かった。 音の方は非常にSNが高いです。 現在、本ケーブルより価格的には上をレンタルしていますが 全く見劣りしないパフォーマンスを発揮します。 帯域バランスは若干高音側で耳につく時があります。 また、SNの良く、情報量も豊富なのですが 低音は逆に細く感じる部分もあります。 低音は切れ、締まり重視といったところ 音色的には色づけがあるわかではなく、若干煌やかな音色になります。 今同軸ケーブルを使用していますが、同軸ケーブルの特徴かな?とも思いました。 音色は値段以上の価値がある製品と感じました。、
この製品レビュー/コメントへのレス(0)
【リビングルームの機器】 北西面1階 木造の防音使用です。 機器スペース以外の場所は床暖にしています。 リアプロジェクションTV:KDS-60A2500(SONY) フロントスピーカー:CONFIDENCE C2(DYNAUDIO) スピーカーケーブル(フロント):OCOS SET3M(OCOS)×2 パラレル接続 AVアンプ:DSP-Z9(YAMAHA) パワーアンプ:M-…