0344
0344
エントリーでもいい、すこしずつ充実していけば・・・。

日記

最新の日記
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お気に入り製品

最新の日記

JAZZメモ

近所の図書館でよくJAZZを借ります。最近聴き始めたのもあって分からないことだらけ。とりあえず聞いたことがあるような名前やジャケットで借りてます。

そんなのを続けていますとどれを借りてどうだったか?などを忘れてしまうことが・・・ということでマメにメモしていきたいなと。

April in Paris : Count Basie
Last Date : Eric Dolphy
You Better Know It!!! : Lionel Hampton
WHAT'S NEW : Bill Evans / Jeremy Steig
Giant Steps : John Coltrane
At the Five Spot 1 : Eric Dolphy
Out Front : Booker Little

他人のレビューで好きそうだなぁと思って借りたエリック・ドルフィーが聴いてみると苦手だったのは意外でした。いやーJAZZって範囲広いな~

最新のレビュー/コメント

PENTAX K-30

PENTAX

PENTAX K-30

¥OPEN(予想実売価格8万円前後)

発売:近日発売

製品DBで詳細を見る

ほかのユーザーの登録・投稿を見る

バランスの取れた高コストパフォーマンス機

なんといっても視野率約100%プリズムファインダーをこの価格で搭載していることが嬉しい。

・高感度撮影に強い
・ボディ側手振れ補正
・単三電池が使える
・静止物へのすばやいAF
・軽量コンパクト
・防滴ボディ
・電子水準器
・豊富なボディRAW現像機能

などなど、「この価格で」「この価格の割りに」といった枕詞が着くけれどとにかく特徴が多い。
PENTAXでレンズをそろえていてよかったと思えた名機と感じています。

K-30作例

【SPEC】●ラインナップ:「PENTAX K-30 キット」¥OPEN(予想実売価格8万円前後)、「PENTAX K-30 レンズキット」¥OPEN(予想実売価格9万円前後)、「PENTAX K-30 ダブルズームキット」¥OPEN(予想実売価格11万円前後)、「PENTAX K-30 18-135WRキット」¥OPEN(予想実売価格12万円前後) ●レンズマウント:ペンタックスバヨネットKAF2マウント ●撮像素子:23.7×15.7mmサイズCMOS、総画素数約1649万画素 ●有効画素数:約1628万画素 ●記録媒体:SD/SDHC/SDXCメモリーカード ●外部インターフェース:USB2.0(ハイスピード対応)/AV出力端子、外部レリーズ端子 ●電源:充電式リチウムイオンバッテリー(D-LI09)、ACアダプターキット ●外形寸法:128.5W×96.5H×71.5Dmm(ホットシュー、操作部材除く) ●質量:約650g(専用電池、SDカード込み)

マイルーム

身の丈にあった生活
身の丈にあった生活

エントリー機のみで構成されています。

所有製品