PENTAX
PENTAX K-30
¥OPEN(予想実売価格8万円前後)
発売:近日発売
バランスの取れた高コストパフォーマンス機
なんといっても視野率約100%プリズムファインダーをこの価格で搭載していることが嬉しい。
・高感度撮影に強い
・ボディ側手振れ補正
・単三電池が使える
・静止物へのすばやいAF
・軽量コンパクト
・防滴ボディ
・電子水準器
・豊富なボディRAW現像機能
などなど、「この価格で」「この価格の割りに」といった枕詞が着くけれどとにかく特徴が多い。
PENTAXでレンズをそろえていてよかったと思えた名機と感じています。
→K-30作例
【SPEC】●ラインナップ:「PENTAX K-30 キット」¥OPEN(予想実売価格8万円前後)、「PENTAX K-30 レンズキット」¥OPEN(予想実売価格9万円前後)、「PENTAX K-30 ダブルズームキット」¥OPEN(予想実売価格11万円前後)、「PENTAX K-30 18-135WRキット」¥OPEN(予想実売価格12万円前後) ●レンズマウント:ペンタックスバヨネットKAF2マウント ●撮像素子:23.7×15.7mmサイズCMOS、総画素数約1649万画素 ●有効画素数:約1628万画素 ●記録媒体:SD/SDHC/SDXCメモリーカード ●外部インターフェース:USB2.0(ハイスピード対応)/AV出力端子、外部レリーズ端子 ●電源:充電式リチウムイオンバッテリー(D-LI09)、ACアダプターキット ●外形寸法:128.5W×96.5H×71.5Dmm(ホットシュー、操作部材除く) ●質量:約650g(専用電池、SDカード込み)