もる
もる
大学時代にAVの世界に入り早1*年。 その頃にDONKYO D407+Yamaha SW800で5.1chを構築。 度重なる引越しの末、部屋は5.3畳になってしまいましたが 50inchのP…

日記

最新の日記
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

最新の日記

ちまちまと耐震

こんばんは。

随分久しぶりな更新になってしまいました。
更新していない数年の間に、引っ越したり色々ありましたので
その辺の反映は少しずつやっていくとして・・・。

今日はサブシステムのスピーカー DynaudioのDM2/6を
耐震化しましたので少しご紹介。


ところで皆様、突然ですが、AV機器の耐震どうされてます?

前から機器の耐震は必要だと思っており、、、雑誌のアンケートに特集要望を
書いたりしたこともありましたが・・・。
なかなかその方法もなく、唯一辿り着いた方法が下記の方法です。

①床等に耐震ジェルを2段重ねで敷く(1段だと音質が今一だったので
②耐震ジェルの上にオーディオボードを敷く(うちでは黒御影石
③オーディオボード上にはインシュレーター(これは当然?
④インシュレーターの上にスピーカー

ここまでは、よくある形だと思いますが・・・・ここでこいつの出番

TIGLON チューニングベルト。


チューニングベルト2.5mとベルトストッパーを購入。
今回は小型SPなのでベルトを半分に切って使用します。

使い方はマニュアル?どおりにSPとボードを留めれば完成です。
地震が来ても大丈夫! 机ごと倒れたらアウトですが(汗



これでメインの5.1chもサブの2chも一応耐震完了。
メインのご紹介はそのうち・・・マイルームにてw

それでは、

最新のレビュー/コメント

PLAYSTATION 3(60GB HDD)

SONY COMPUTER ENTERTAINMENT

PLAYSTATION 3(60GB HDD)(PS3)

¥OPEN

発売:2006年11月11日

製品DBで詳細を見る

ほかのユーザーの登録・投稿を見る

販売終了の名機

家庭用スパコンといわれたPS3のハイエンド機。
しかし、この2008年1月をもって販売終了。
今後はSACD再生機能のない40GBモデルのみとなるよう。
残念でたまらないが個人的には40GBモデルで採用された
65nmCell搭載のハイエンドモデルの再登場に期待したい。

phileweb関連ニュース

【SPEC】●内蔵HDD:60GB ●入出力端子:HDMI出力1(Ver1.3)、AVマルチ出力1、光デジタル出力1、USB2.0端子4 ●搭載ドライブ:BD/DVD/CD読み出し専用 ●メモリースティック/SD/CFスロット:○ ●外形寸法:約325W×98H×274Dmm ●質量:約5kg

マイルーム

数年ぶりのアップデート。
数年ぶりのアップデート。
持ち家(戸建) / 書斎兼用 / ホームシアタールーム / ~6畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~5.1ch

こんばんは、もるです。 数年(十年近く?)ぶりの更新です。 家を買って、システムも組みなおしたので。 TV:LG OLED 55B6P AVAMP:Pioneer SC-LX89 UHD BD対応HDDレコーダ:Panasonic DMR-UBZ2020 SP:5.1.2ch  FrontSP:MonitorAudio Silver Reference RX-6  Cent…

所有製品