オークションでオーディオパネルを売却して
お金が出来たので
念願の左側壁(?)に右側と同じバスウッド製の黒いブラインドを
設置した。(正確には設置してもらった)

早速出てくる音を確認してみると
以前に比べ 遙かに定位が改善された。
そしてスピーカーの設置もしやすくなった。
このブラインドの設置 少しお金がかかったが大正解である。
今まで左側の音が幾分小さかったが
コレで同じ音量になった。

確認したCDはヒジヤンさん ご推薦の「バッヘンベルのカノン」である。
このCDでは左側から出る第一ヴァイオリンが 右側から出る第二ヴァイオリンに
比べ少し小さく違和感があったのだが
このブラインドのお陰で 気持ちよく聴けるようになった。
オーディオパネルより 遙かに効果が大きいのかもしれない。
やはり 左 右の条件を同じにすると 調整が簡単にできる。
これからもセッティング がんばります。
アドバイスいただいたKin-yaさん 有り難うございました。
俺って 本当に単細胞の人間だと
つくづく思う今日 このごろです。