B&WのCDM-9NTからの買い換えです。期待値が高かったせいか、
802単体での再生にはガッカリしました。低音がトーンコントロールで
増幅したように不自然だったからです。臨場感も感じられませんでした。
しかし、すぐにB&W・ASW850用15インチユニットを使った自作
サブウーファーをチャンデバ経由で繋いだ4Way設定にしてセッティングを
煮詰めた結果、非常に満足出来る音楽を獲得しました。セミ・アクティブ方式
(分割ドライブ方式)というワケですが、802から重低音という重荷を取り
除いてやることで、中高音の濁りがなくなって抜けの良い音になるんですね。
802、サブウーファー共にアキュフェーズのP-360で駆動しています。

また、足回りは、ボールキャスターを外して半自作の黒檀製ピン式インシュ
レーターを使用しています。
詳しくは、下記ブログに掲載しているので、よろしければご覧下さい。
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2014/02/post