歌って踊れるエンジニア
歌って踊れるエンジニア
駆け出しですけど、ソフト系のエンジニアです。 気持ちよく音楽が聴きたくて、オーディオも勉強中! 「男もすなる、おうでぃおといふものを、女の私もせんとてするなり」っていうところかな? ハードは苦手…

日記

最新の日記
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

お気に入りユーザー

お気に入りユーザーはありません

お気にいられユーザー

   

最新の日記

レコードプレーヤー導入

みなさんこんばんわ!

ついに念願のレコードプレーヤーを導入しました!
機種はテクニクスSL1200MK4で〜す。
このターンテーブルは、出力端子が付いていて、ケーブルを交換できるのが
いいですよね。(でも、使っているのはオマケの赤黒ケーブルですけど)
カートリッジは奮発してDL-103Rを新品で買っちゃいました。

フォノイコライザー、というかプリアンプはエレキットのTU-875です。
(なんでファイル・ウェブには製品登録が無いんでしょう)
これでパワーアンプのTU-873LEと合わせて、オール真空管システム完成〜!って
今時、こんなオーディオは、アナログじゃなくてアナクロ?
でも、レコードの音は、実在感?ていうのがあって、
なんか、CDよりいいかも...って思う時もあります。

ところで、気になることが...
プリアンプのTU-875なんですが、これを使うとCDプレーヤーからパワーアンプに
直接つなぐのに比べると、なんだか音が曇ったようになっちゃう。
せっかくゴールデンウィークをほとんど使って、慣れないハンダ付けをして
一生懸命作ったのに、がっかりですぅ〜(;;)

これってなんとかする方法ないでしょうか?

最新のレビュー/コメント

レビューはありません

マイルーム

マイルームは公開されていません

所有製品