できんボーイ
できんボーイ
長年英国製一辺倒でやってきましたが、JBL4428に出会ってからシステムを全部変えてしまいました。でも、ネットオーディオ導入以来、もう一回LINNに戻りそうな気配を残しつつ、結局デンマーク方面に向かっ…

日記

最新の日記
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

最新の日記

長らくご無沙汰しております。

以前この日記を書いたのは、なんと2014年!
この4年間、一体何をやっていたのだろう、と訝しむ今日この頃。
2014年の日記に「いずれ古いオーディオ機器を整理した後は、
こんなおしゃれなデジタルアンプでDavoneのスピーカーを鳴らし、
イームズのラウンジチェアで音楽に浸りたい、などと夢想しています。」
と書きましたが、ようやくこのほどそんな感じになってきましたので、
ご報告します。

実は3年ほど前に引越して、少し広めの自分の部屋を持つことができました。
どさくさに紛れて、イームズのラウンジチェアもちゃっかり入手。
あとはDavoneのスピーカーを手に入れるばかり、だったのですが、
その前にカメラ熱が再再燃し、フルサイズや白レンズや三脚や防湿庫などを
物色していたら予算がなくなってしまいました。

とはいえ、振り返ってみるとBeoplay A8/A1/P2/S3とか、 Q Acoustics
Concept 20Jとか、Tivoli AudioのMusic System 3とか、
あまり財布に響かない程度のものを、地味に手に入れてました。
そんな中、DavoneのTulipが、生産中止に伴いお買い得価格で
売られているのを最近発見し、清水の舞台から飛び降りたのですが、
残念ながら一歩遅かった。残っていた在庫はなんと「オーク」。
これじゃウォールナットのラウンジチェアに合わないぢゃん。
でも、気持ちに火がついてしまったものは、もう消せない。
少し大きめのTwistというのが出たばかりだけれど、Tulipで見たとおりの
ウォールナットの突き板仕上げのものがあると聞いて、ほぼ即決。
ボーナスを待たずに手に入れてしまった次第。

こんな感じ。見た目のラグジュアリー感に陶酔します。




このTwist、姿形だけでなく、音も良いんです。
とても18cmウーファー一本とは思えない量感豊かな低音と、
スピーカーの存在を忘れるようなステレオイメージの再現、
そしてポッと浮かび上がるボーカルが心地良く、
毎日、ホント癒されてます。

スピーカーのデザインを重視し、独特の低音再生と、いつまでも
聴いていたくなるような音楽を聴かせてくれるという視点で見ると、
同じデンマークのB&Oがよく似ているようにも思います。

最新のレビュー/コメント

4428

JBL

4428

¥257,250(税込)

発売:2003年7月14日

製品DBで詳細を見る

ほかのユーザーの登録・投稿を見る

らしくないJBL?

自分の中にあった思い込みのJBL像は、この4428を聴いて大きく変わりました。
それまでは、何となく粉っぽい中域と、きつい高域、量は多くてもコントロールの難しい
低域、という印象だったのですが、この4428はとてもしなやかでくっきりとした各楽器や
声の輪郭の中に、量感豊かな低音が溢れ、管楽器、シンバルが実体感を持って目の前に
飛び出してくるような、とても気持ちの良い音楽世界を眼前に展開してくれます。

おもにジャズを聴きますが、このスピーカーに変えてから、今まであまり聴いていなかった
CDやレコードも引っ張り出して聴くようになりました。聴いている音量も知らぬ間に
以前よりもかなり大きくなったと思います。近所迷惑にならないかと心配です。
また、あまりの心地よさに音楽を聴きながら眠ってしまったこともありました。

SACDもこれ程音が良かったのかと感動しています。もちろんCDも凄いのですが、やはり、
決定的に違いが分かります。アナログは、盤にもよりますが、素晴らしい再生をしてくれます。
ソースが優秀であればある程、その優秀さをありのままに伝えてくれます。

大きさもあまり大げさでないのが良いと思います。但し、重いので、一人で運ぶのは危険です。



Sonoglassバイラジアルホーンの気持ちよさは格別です。


ブルーバッフルに収まるのは30cmケプラーコンポジットウーファー。見た目にも格好いい。

【SPEC】
●形式:3ウェイブックシェルフ型 ●使用ユニット:300mm径ケブラーコンポジットコーン・ウーファー(1200FE-8)、50mm径ピュアチタン・コンプレッションドライバー(175Nd-2)+バイラジアルホーン、19mm径ポリプロピレン・ リングラジエーター(015M)+バイラジアルホーン ●インピーダンス:8Ω ●許容入力:200W(RMS) ●出力音圧レベル:91dB(2.83V/1m) ●周波数特性:40Hz〜40kHz(-6dB) ●クロスオーバー周波数:900Hz、7kHz ●外形寸法:400W×635H×338Dmm ●質量:32.5kg

マイルーム

思い切ってメープルにしました。
思い切ってメープルにしました。
持ち家(戸建) / リビング兼用 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音なし / スクリーンなし / ~5.1ch

今まではROKSANのRADIUS2とLINNのKARIK+KAIRN+KLOUTを、TARGET AUDIOの 黒い鉄製のラックに入れていましたが、見た目は真っ黒でした。 今回の入れ替えにあたり、もっと明るい印象にしようと思いLINNのLP12をメープルに、 ラックもQUADRASPIREのQ4Dメープルにしました。JBL4428の仕上げは選べませんがネットを外してブルーバッフルを見せると…

所有製品