知られた知識の利用ですが、新しい概念です。モノラル録音がステレオ的再生出来る方法。

トスカニーニの8Hスタジオの録音がステレオ的再生出来ます。音場が横方向に広がるだけでなく、オーケストラも私の部屋では、3メートル位ひろがる。
ステレオ録音の様に楽器どうしが分かれ、空気が見える様にきこえる。
数あるモノラル録音の名演がステレオ的に聞けるのです。もちろん8Hスタジオ録音は残響が少ない。スコアが読める人ならオーケストラの配置の違いが判ると思います。
モノラル録音がステレオ的再生できるのをやらないのは、オーデイオの楽しみが半減する様に思います。