ちょっと間が空いてしまいましたがご容赦を(汗)
今回は、MUSIC BIRD をより楽しむためのトピックを
1、パラボラアンテナはなるべく大きく、配線はなる
べく短く。
→受信した電波をなるべく強いままチューナーに送るため
です。
2、アンテナからの同軸ケーブルはオーディオ関連の
配線から離すべし。
→パラボラアンテナについているコンバーターは
電波を低い周波数に変換してチューナーに送るので
同軸ケーブルから電波が漏れていることがあり
これが悪影響を及ぼす可能性があります。
なので、ケーブル同士はできるだけ離した方がよろしいかと。
3、チューナー付属のACアダプターは使わない方がよい。
→例によって、付属品のアダプターは、汎用の
トランスレス電源です。自己責任になりますが、良質な
ACアダプターに変更することをお勧めします。
バッテリー駆動が最良と思いますが、このチューナー
待機時、稼働時共に0.7A程流れているため、手間を
考えると、良質なACアダプターの方が取り扱いが
楽です。
4、インシュレーター・重し?は必須??
→これは、各自の聴感によるところですが、筐体が
貧弱なため、何らかの手当てが必要です。
5、契約時、カスタマーセンターに問い合わせをして
2カ月無料のタイミングを確認せよ。
→今月は、9日に登録申し込みをすると最大で4月末日
まで無料になるようです。支障がない限り、長い無料期間を
ゲットしましょう。
6、契約するときは、レンタル→買い取りの方が得。
→約款・付則を見てみると、3年までであれば
レンタルで契約して、とちゅうで買い取りをした方が
3000円以上お得になります。