マントラ
マントラ
AV道の迷い人。

日記

お気に入り製品

最新の日記

兄より優れた弟はいない? 「SS-NA2ESpe & SS-NA5ESpe」試聴イベント

皆様こんばんわ。マントラです。( ^^) _旦~~

先週末にアバック新宿店で開催されたSONYの新型スピーカー「SS-NA2ESpe & SS-NA5ESpe試聴イベント」の感想をご報告します。

試聴環境はLAXMANのプレーヤーとアンプを使っています。
SACDプレーヤー:D-06
アンプ:L-590AX
SONYのSS-NAシリーズは、発売済みの現行機種に美しいピアノ塗装と音のチューンアップを加えたモディファイ機種となります。

クラシックス、ジャズ、ボーカルなど様々なジャンルのCDを聞きましたが、昔の日本製SPも昔は物理特性を追い求め、細かい音を聞かせるのに注力していましたが、音楽をリラックスして聞かせる方に軸足が大きく変化しておりますね…(^.^)

特にSONYがこのシリーズのために開発した小型ツイーターを上下に装備したI型アレイは音のサービスエリアを広げ、端の方の試聴位置でもステレオイメージを崩さずに聞けて助かりました。もっともサービスエリアと引き換えに音像はソフトフォーカスになりますが・・・。

個人的に気に入ったのはブックシェルフ型のSS-NA5ESpeの方です。新規開発した13cmアルミコーンウーハーが中々優秀で、スピード感と芯のある低音を聞かせてくれます。これに箱の小ささが音像イメージのに好影響を及ぼし、あらゆるソースで活力ある音楽を聞かせてくれます。元気な駿馬と言った音のイメージですね。
これに対し、フロア型のSS-NA2ESpeの方はスケール感や低域の量感では勝りますが、ウーハーの振動板が重い為か、中低音はゆったりとしていて、レスポンスは弟機NA5ESpeに劣ります。
その音のイメージはおっとりした巨馬といった感じでしょうか…

同じシリーズでもユニット選択や箱のサイズで大きく異なる個性を持った兄弟機でした。美しい仕上げと広いサービスエリア合わせると、気張らずにリスニングルームに導入するのに最適なSPシステムですね。

最新のレビュー/コメント

DH Labs

REVELATION

¥88,200(税込)

発売:-

製品DBで詳細を見る

ほかのユーザーの登録・投稿を見る

清々しい湧水のような音

この「Revelation RCA」は6本の銀単線を発泡性絶縁材「AirMatrix」で空気絶縁に近い状態を作り出し、両端に導電率93%を誇る自社開発プラグを取り付けた先進技術満載?のラインケーブルです。
この「Revelation RCA」の織り成す音は鮮明・高繊細の一語です。交換当初は単線特有の音の硬さがありましたが、1週間ほどで消え去りました。現在の音は高解像度でありながら音にキツサを感じさせず、正に清々しい湧水のような音という印象です。しかも音源の持つ情報量が奔流となって耳に届きます。
「Revelation RCA」により、ハイレゾ音源の情報量を一滴も漏らさず再生してくれる様になり、ネットワーク再生系は1ランクUP出来ました。

【SPEC】●線材:シルバー芯線 ●絶縁体:Air-Matrix素材 ●プラグ:独自開発の「Ultra RCA Connector」

マイルーム

マイルーム
マイルーム
借家(マンション) / リビング兼用 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~8畳 / 防音あり / スクリーンなし / ~7.1ch

現行の愛機たちです。

所有製品