板橋区の住人
板橋区の住人
■オーディオ履歴 ○高校生:親父の家具調コンポに、SONYのカセットデッキをつなげてFMのエアチェックをしてました。 ○大学生:奨学金をオーディオにつぎ込み、アンプ YAMAHA A-2000とプ…

日記

お気に入り製品

最新の日記

便利!リアルタイム・スペクトル・アナライザー

先日、我が家にベルウッドさんとK&Kさんをお招きした際のこと。

ベルウッドさんがタブレット端末で我が家の音響データを測定されていました。
「便利なものがあるなあ」と思って、自分でも何かいいものないかいろいろ探してたどりついたのがこれ。iPhone、iPad等で使用できます。

ETANI RTA 


CDでピンクノイズを再生すれば、部屋の周波数特性を測ることができます。
マイク特性の補正までできるすぐれものです(これは試していません)。
もちろんfree!

15秒の測定の後、最大値と最小値が折れ線で表示されるので部屋や音源の音響特性を容易に把握できます。

googleで "ETANI RTA"で検索するとすぐ出てきます。一度お試しあれ。

最新のレビュー/コメント

レビューはありません

マイルーム

2チャンネルとマルチ両方やってます
2チャンネルとマルチ両方やってます
持ち家(マンション) / リビング兼用 / オーディオルーム / 16畳~ / 防音なし / スクリーン~60型 / ~5ch

2014年6月現在、以下のようなラインナップです。 2009年PMC IB2S-Aをメインに据えて以来、サラウンドの環境との両立で試行錯誤してきましたがようやく完成系に近づきました。 ■2ch SACDプレーヤー:SONY SCD-DR1(2014.4) プリアンプ:Jeff Rowland Coherence Series II(2013.2) パワーアンプ:BRYSTON P…

所有製品

  • AVアンプ ACCUPHASE VX-700
  • BDプレーヤー MARANTZ UD9004
  • スーパートゥイーター MURATA ES103 A/B
  • プリアンプ LUXMAN CU-80
  • SACDプレーヤー/トランスポート SONY SCD-DR1
  • プリアンプ JEFF ROWLAND Coherence
  • センタースピーカー PMC CB6i
  • その他アクセサリー PS AUDIO Power Plant Premier
  • SACDプレーヤー/トランスポート SONY SCD-XA9000ES
  • スピーカーシステム PMC DB1i
  • 液晶テレビ/ディスプレイ TOSHIBA 55RE1