このユーザーをお気に入りに登録する
田舎のクラングさん、… by tukachan
tukachanさん… by 田舎のクラング
ベルイマンさん、レス… by tukachan
こんにちは〜。はじめ… by ベルイマン
たかけんさん、はじめ… by tukachan
製品レビュー/コメントへのレスはありません
ONKYOさんの サブウーファーを 載せている 自作フローティングボードの 鎖が 3本 切れてました。きっと この前の 地震の 影響なのでしょう。 震度3で 切れたのは 鎖が アルミ製だったせいです。 今日、お出かけついでに ステンレスの 鎖を 買ってきました。手持ちの ペンチでは カットできないくらい 強いです。 切れないので 2つのペンチで 開いて なんとか いい長さに できました。 これで 耐荷重は 20kg以上です。 Classic Proさんの 電源タップ 3個を このシステムの ために ポチりましたが 、メインルームと サブシステムに 使ってしまいました。 シアターシステムで お役御免に なった FURMANさんの 電源タップを 持ってきました。その辺にあった SPFの端材に 100均の ストーン アイスキューブで 3点支持です。 とっても 久しぶりに この部屋で 音楽鑑賞です。 メインシステムの スクリーンの 設置やら、サブシステムを 優先させて しまい、なかなか この部屋に 来られませんでした。 暖かくなり、陽も長くなり、天気のいい日は 休日は もちろん 帰宅後も 家庭菜園や 庭の 世話で 忙しくって なかなかです。 新しいレコードや Blu-rayも 未開封のまま だったりします。 まぁ 近い将来、 隠居生活が やってくるので その時を 楽しみに 過ごしてます。
この記事へのレス(0)
石井式で作った部屋、本を見ながら作った「もどき」です。 石井式の黄金比率、完璧〜。 床はコンクリートの上にコンパネ貼って、花梨のフローリングです。 反射部分はシナベニヤ。 窓はペアガラス+プラマード。 入口は防音ドア+プラマード。 200vコンセントが3個。 100vコンセントが12箇所。 オーディオ専用分電盤あり。 NSIT-2000(200v)のチューン品、高級な…