皆さん、こんばんは!YSLです。
今回思うことがあり、パワーアンプとプリアンプの天板を外して聴いてみることにしました。

私の使用するAMPHIONは音は素晴らしいのですが(自画自賛?)なんせ躯体の強度がいまいちな感じです!
そこで天板を、2017S航空レベルのジュラルミンで製作してもらうことにしました。
その過程で、天板無しで聴いてみると、びっくりしました!
ステージの特に高さ方向への伸びがとても素晴らしく、ランランのラフマニノフ、ピアノ協奏曲第2番、第3楽章はコンサートホールの天井が一気に高くなったかの様な感じで、変わるはずの無い部屋のエアボリュームがUPしたような感じもします。
他のソフトでも効果は顕著で、今まで頭を押さえつけられていたのが、一気に取り払われたかの様な開放感のある音になりました。
しかし、ずっと外しっぱなしは危険と汚れが気になるので、ここはやはり航空レベルのジュラルミンしかないと判断しました。
まだ製作中なため、写真は載せられませんが、納品されたらまた投稿させていただきます。