KIRYUU
KIRYUU
学生の頃、ふとお気に入りのCDを父の所有していたオーディオ装置で聴いたところから泥沼に。 THIEL CS2.3BEM は学生の頃、輸入オーディオショーで、誰かゲストが来て生で歌っているブースがある…

日記

最新の日記
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新のレス

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

お気に入りユーザー

最新の日記

逢瀬 AK4495特注DAC

PCオーディオの利便性に魅せられ、DACの導入を検討しています。
導入にあたり、お世話になっているショップから以下試聴機をお借りしました。

 1.OPPO HA-1
 2.PS AUDIO NuWAVE DSD
 3.TEAC UD-503
 4.逢瀬 AK4495特注DAC

ちなみに、私はSOULNOTEを愛用しており、主に女性ボーカル物を好んで聞いております。
現在の使用機器は以下のとおりです。
 ●AMP:SOULNOTE A-1(スパイクをT-PROPに換装)
 ●CDP:SOULTENO C-1(スパイクをT-PROPに換装)
 ●DAC:Mytek Digital Stereo 192-DSD DAC
 ●SP:B&W 802 SD
 蛇足ですが、SOULNOTE 製品にT-PROPを装着すると定位感が増します。

Mytekは父から借りて常用しており、これをベースの音質として比較しています。
1.OPPO HA-1
 Mytekと同様、ESSのチップの影響かクッキリ&ハッキリした音調が楽しめる。
 一方で、細かく丁寧に聞かせると言うより、勢いに任せた感があり雑な音という印象。

2.PS AUDIO NuWAVE DSD
 寝ぼけた音・霞がかかった音という印象で、3分で箱にしまいました。

3.TEAC UD-503
 AK4490をDUALで、完全ディスクリート構成。ネットでも話題の製品。
 平面的な音。奥行きが出にくく、優しい音。
 ショップの方も、ハイレゾを意識した繊細な音を出す傾向で、Mytekのような勢いはないよと発言されていた。
 旭化成のDACは自分には合わないなと感じました。

4.逢瀬 AK4495特注DAC
 TEACの試聴を終え、旭化成のチップを搭載している本機には全く期待しておりませんでした。
 試聴の予約もキャンセルしようと思っていたのですが、それよりも前に試聴機が手元に届いてしまったので仕方なく試聴。
 TEACの音とは全然違う!!
 ボーカル物はSOULNOTEのC-1で聞くのが一番だと思っていたが、この製品を聞くとSOULNOTEの音が曇って聞こえてしまう。
 弦楽器についてもSOULNOTEは得意としている分野だと思うが、音の細やかさや勢い、空気感のどれを取っても優っている。
 SOULNOTEで不満だったピアノの音も、満足な鳴り方をしてくれる。
 妻にもブラインド試聴してもらい、逢瀬の方が良いと言っている。

良い機器の音を聞いてしまうと、手持ちの機器で音楽を聴く気がなくなってしまう。
SOULNOTEは最近手に入れて、まだ半年も経っていない。
値段も手が届く設定で本当に悩んでしまう。
ここまで気に入る商品とはなかなか出会えないと思いますし、購入の方向で検討しています。

最新のレビュー/コメント

sa 1.0

SOULNOTE

sa 1.0

¥105,000(税込)

発売:-

製品DBで詳細を見る

ほかのユーザーの登録・投稿を見る

信じられないコストパフォーマンス

みなさん信じられないかもしれませんが、以下の機器を処分し本商品を導入しました。

処分した機器
MarkLevinson No.23L
Krell ksl-2
Krell krc-2

本商品の、ゲインを下げて聞く女性ボーカル物や、弦楽器の生々しさは特筆すべきところがあります。
そして、SNの良さに伴う背景の静けさ・気配が処分した機器からは得られず、結果購入に至りました。

使用しているSPは、B&W 802SDとなり処分した機器よりもタイトでより低い低音や解像度・勢いを感じることが出来ています。

もし少しでも興味がおありでしたら、是非視聴機をお借りいただいてみてはいかがでしょうか。

【SPEC】●定格出力:10W/ch(8Ω) ●全高調波歪率:0.2%(10Hz〜100kHz、3.3W、8Ω) ●入力感度:0.775V ●インピーダンス:5kΩ(Gain H、Line)、10kΩ(Gain H、XLR)、4.0V/25kΩ(Gain L、Line)、50kΩ(Gain L、XLR) ●SN比:110dB ●消費電力:27W、アイドリング時 16W ●外形寸法:420W×98H×243Dmm ●質量:6.0kg

マイルーム

HINAルーム
HINAルーム
持ち家(マンション) / リビング兼用 / その他 / 16畳~ / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch

中学の頃からオーディオに興味を持ち、機器をとっかえひっかえ現在に至ります。 使用している機器が古いため、下記に使用している機器を記載します。 ■SP  THIEL CS2.3 BEM(VerUp済) ■CD  DENON DVD-A1 ■PRE-AMP  NUFORCE P-8 ■POWER-AMP  KRELL KSA-80B ■電源ケーブル(自作)  …

所有製品