VIV LABORATORY
Rigid Float long
¥250,000(税込)
発売:-
Rigid Float

VIV LABORATORYの秋元さん考案の画期的構造のトーンアーム。なにが画期的って、名前からして普通ではない。Rigid(強固・堅牢な)Float(浮遊)なんて自己否定しているかのようなネーミング、凡人には思いつきません。
アーム部分がオイル(磁性流体)で浮いていて、盤に針を降ろすまでは、大丈夫だろうかというくらいフラフラと不安定です。ですが一旦針がトレースを始めるや否や、先程までの不安定さが全く無くなり盤石の安定感でトレースしていきます。出てくる音も、そんな見た目のイメージどおりで、天気の良い日に少し離れた所から富士山を眺めているような裾広がりの安定感を感じます。
私は古楽器が好きでそういったレコードをよく聴きますが、楽器の音色が非常に鮮明に聞こえます。倍音も非常によく聴き取れるため、聴きなれたレコードの楽器が生々しく感じられました。ソフト次第ですが、演奏者の配置や空間の再現性も非常に鮮明に感じ取れます。出てくる音に作為的なものは感じらず、所有するLPを片っ端から聴き直したい衝動に駆られました。
今まで30年選手ものの古いアームを使っていたので、余計にこのアームが良く聴こえるのかもしれませんが、とてもよい製品だと思います。お値段はお手頃とは言い難いですが、設置性も簡便で使いやすいので買って後悔はしていません。長く付き合っていきたい製品です。
【SPEC】●型式:ユニバーサル型オイルフロートピュアストレートトーンアーム ●アームパイプ材質:マグネシウム(純度99%) ●内部配線:テフロン被覆φ0.5mm純銀単線(一部に可あつ性銅撚り線使用) ●高さ調整範囲:20mm ●アンダーハング:3〜15mm推奨 ●オフセット角:0° ●取付可能カートリッジ重量(ヘッドシェル含む):50gまで ●出力端子:RCA端子(グラウンド独立) ●質量:1.4kg