PIONEER
EXCLUSIVE model2402
-
発売:1983年11月
このモデルは生産を完了しています
一生手放せないSPです。
50代でオーディオが復活し、最初に手に入れたのがこのスピーカシステムです。20代当時、友人がこのTADユニットダブルウーファー仮想ツインSPを持っており、いつ聴いても羨望を抱いてきたこともあり、迷うことなく中古を購入したものです。
雄大な低域、厚い中音、繊細で切れ味よい高音の木製ホーンスピーカ、全く飽きません。
クラシック中心ですが、最近は和洋ポップス声楽も楽しんでおり、人の声の再生音は生と錯覚してしまうものです。
構造的にも、木製ホーンは人の声の発生と通じるものであり、これと比較しうる再生音は、STAXのコンデンサ型ヘッドホン位かなと思っています。
昔は、オーディオ専門店でそれなりのシステムを聴くと引け目を感じていたものですが、昨今は感じなくなってしまいました。
能率95db/W 耐入力300W 最大出力音圧は120dbで生のフルオーケストラに匹敵するものです、一生手放せません!
【SPEC】●方式:2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 ●使用ユニット:低域用…40cmコーン型、高域用…ホーン型 ●再生周波数帯域:29Hz〜20kHz ●定格入力:150W ●最大入力:300W ●インピーダンス:8Ω ●出力音圧レベル:95dB ●クロスオーバー周波数:650Hz ●外形寸法:660W×798H×614Dmm ●質量:93kg