≪デジタル元年-その1≫
環境整備の前段階として、手持ちのディスクが正常に普通にリッピング出来て再生可能か?
そのための検証として、トレードセンターのいつもの店長さんに、ディスクを送りリッピングして頂いた。
店長さん10年ほど前から、いわゆるファイル再生に手を染めた経験豊かな方なのでお願いした次第。
『送ったディスク』左から
【DVD-R】№RR71HRX(176.4KHz / 24bit)エキゾティックバレエフロムオペラ 大植英次&ミネソタ管弦楽団
【DVD-Audio】№288219 (96KHz / 24bit)ジェーンモンハイト(Jane Monheit)Come Dream With Me
【CD】№440 065 513-2 ジェリーマリガン(GERRY MULLIGAN)Gerry Mulligan Meets Johnny Hodges
【HDCD】№YCCW-10044 手嶌 葵 The Rose~I Love Cinemas~
【SACD HYBRID】STEREO / MULTI №983 215-3 (551956) ムーディブルース(MOODY BLUES)夢幻(ON THE THRESHOLD OF A DREAM)
【MQA-CD】№UPCY-40020 小椋佳 彷徨 Limited Edition
『その結果』
【DVD-Audio】を除いて全てリッピングでき再生可能であったと。
やはりフォーマット以前にファイル形式そのものが違うのであろうー。
まぁCDプレイヤーで再生出来なくて、DVDプレイヤーで再生出来るのだから、リッピング出来なくて当たり前かー。
【DVD-R】は読み込んでファイルが必然的に作成され、これはリッピングと言うよりは、もはやコピー。
【HDCD】もそのまま【HDCD】としてリッピングできることはうれしい限り。これは、リン(LINN)だけであろうー。
【MQA-CD】は、リン(LINN)が対応していないので【CD】としてのリッピングのみ。
月齢:8
天候:晴れ
気温:-1.0℃
ひとりごとーその452