このユーザーをお気に入りに登録する
→大盛華麗さん … by 滅帝王
滅帝王さん、はじめま… by ニッキー
滅帝王さん、はじめま… by 大盛華麗
製品レビュー/コメントへのレスはありません
…暑いですね~(>_<); 暑くて外に出たくないです! ところでこの前・・・ オーディオ愛好家であるバンドメンバーから、 さまざまな事情により、"友情のスパイク"と称されたDaytonのスパイクを …4つほど頂きました。 4つじゃ使えませんので、残り4つを横浜ベイサイドネットより注文し、 外出たくないな~と家でゴロゴロしてるところ届いた次第であります。 …まあ箱などはありませんのでこんな感じです。 さて、鬼目になってるやつをスピーカーにぶち込むようですけど、それははずして直接スパイクをねじ込んでいきます。 あまり余白ないんで気をつけてアタリをつけます。 (11mm-11mmでつけました。) どれがアタリなのか分かりにく笑 ていうか・・・ 裏汚いっすよ… 76年4月合格って書いてありますね~ 穴空けて 無理やりねじ込んで どうでしょう。 カッコいいです・・・////テヘ ビリヤード台みたい。 ついでに 昔張ったロゴ恥ずかしいんで剥ぎました。 肝心の音ですが、 全体的にすっきりした音になった気がします。 質の良い低音になったというか。 あと若干高くなったのでそれの影響もあるかと思いますが。 いい感じです。 最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事へのレス(0)
↑2012年3月ごろ~ 汚い部屋ですいませorz ONKYO S-3000 その上に乗ってるのはステレオ誌付録のfostexの8cmフルレンジをヒカリ工芸のキャビにぶち込んだ奴です。 ↑2012年6月ごろ~ スピーカー床に直置きですorz ↑2012年10月ごろ~ テレビ設置w 画面は戦車のゲームです笑 ↑2013年04月ごろ~ 引越して今の状態です!…