PANASONIC
TH-P50G2(VIERA)
¥OPEN(予想実売価格320,000円前後)
発売:2010年2月5日
PANASONIC TH-P50G2 購入しての感想
PANASONIC TH-P50G2が五月三日に納品されて各機器とのセットアップが終わって、暫く
色々といじってみての感想です。
デザインは黒のフレームでパネルとの関係が引き締まってとても良い感じです。
リモコンのデザインは今までのPANASONIC製品と同じで相変わらずダサいです。
TH-P50V2に比べてパネルはフル・ブラックパネルでは無く、パネルはブラックパネルに成ります。
PIONEERのプラズマ技術人がPANASONICに加わってからの初めて出すプラズマだという事で
黒の再現に期待していました。
PIONEERのKUROシリーズまでの黒の再現とは行かないまでも、かなり良い線だと思います。
『シネマ・モード』卓越した色表現が凄く良く、味わい深い画質がPIONEER KRP-500Mの
発表当時の約1/3の値段で買える事が嬉しい事だと思います。
これからも色々と試して、楽しみたいと思います。
【SPEC】●画面サイズ:50V型 ●画素数:1,920×1,080 ●コントラスト比:500万対1 ●受信チャンネル:地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル、地上アナログ ●音声実用最大出力:総合20W(JEITA) ●入出力端子:HDMI×3、D4入力×1、ビデオ入力×3、モニター出力×1、D-Sub15ピン入力×1、光デジタル音声出力1、ヘッドホン出力×1、LAN端子(10BASE- T/100BASE-TX)×1、ほか ●消費電力:398W ●外形寸法:1,218W×808H×335Dmm ●質量:約29kg(スタンドあり)