LINNがいつまで待ってもAmazon Music HDへ対応しないため、NODE 2iを購入しました。
LINN DSMへ同軸デジタルケーブルで接続しましたが、音質にがっかりしました。
ネットを検索すると電源改良で改善したとの記事を複数発見し、それらを参考にFidelity Audioからアナログ電源基板及び電源を購入しました。
当初電源基板のみ購入し、エーワイ電子製電源を購入しようと思いましたが、電源基盤のみ購入と電源とのセットでは送料がさほどど変わらないので、電源とのセットで購入することとしました。購入したのはこの商品です。
一番安価なこの商品も検討しましたが、「AC220V-240V ONLY」の記載があり、日本で使用可能か問い合わせると、日本では使用不可だが、その他の電源なら日本へ送ったことがあるとの回答がありました。
なお、この問い合わせ以外にも価格にVATが含まれているか(問い合わせ後HPにVAT含価格も表示されました)との問い合わせも行いましたが、とてもレスポンスが早く、拙い英語にも丁寧に回答してくれました。
(同じ英国のオーディオショップであるstoneaudioからも複数回購入しましたが、こちらは木で鼻を括ったような対応でした。)
在庫は持たず注文毎に制作し発送ということでしたが、発注後4日で発送されました。(但し商品にインボイスが添付されていなかったため、通関に2週間ほど要しました。)
要した経費は下記のとおりです。
製品価格 £345.83
送料 £46.00
計 £391.83
カード決済 ¥59,311
消費税 \2,300
地方消費¥税 ¥600
関税手数料 1,000
合計 \63,211
FX-AUDIOのDC電源ノイズクリーナー及びバルクキャパシタも導入したところ、音質はかなり改善しましたが、LINN KazooでのTIDAL、Qubozの音質には至らない状況です。