おはようございます、
ひまさん昨日はJPLAY取り付けありがとうございました。
お昼からはやぶさ邸~小生~せんべいさんと精力ある音に対しての
追及には感銘致すところです。
昨日はあれから我を忘れ(時を忘れ)9時過ぎまで夕食も忘れ聞き入るほどでした。夕食後もまた音楽三昧でした。
前回のLINUXも素晴らしかったのですがJPLAYは衝撃的です。
たとえて言うならJPLAYではCD音源がLINUAXでのハイレゾ?
ハイレゾは∞。小生のシステムはJPLAY本領ののまだ30~40%
のこと将来が楽しみです。とにかく高域の伸び低域の伸びと前に押し出す
パワーは凄い。やぶささん曰くJBLでもこんな精細な音出るんですねと一言。
小生の装置で今までの違いをはやぶささんの感想。アナログをも超えた?
いや、ハイレゾでは超えたでも過言ではない!CDもCDプレイヤーで聴くよりもJPLAYで聴くほうが良いので一掃しようかな?
ひまさん今でも十分なのですが音への追及を求めたいので30~40%を100%までの本領発揮お願いします。
本日も音楽三昧です。