お久しぶりです。
頑張ってみたので日記にしてみました。
今まではなるべくスピーカー間を邪魔したくなく、ラックを使用していませんでした。
機材も増えて邪魔になり見栄えも良くない、ラックをと思いましたが気に入った物は非常に高価、それなら作ってみようと音の事は二の次、見栄え優先で。
いろいろと考え、突然に考えを変え無駄な買い物をしたり、流用するパーツを自分で加工したので半年近く掛かりました。
全て同じメーカーなのでまとまりがあるラックが出来たと思います。二度は作りたくないですが…
設置するついでに唸り音のするトランスは別室に移動、クリーン電源のP20は目立たない様に背後に設置。


こんな感じで見栄え優先です。音への影響は無い???
アルミとステンレスのみ使用でラックと言うか機材の構成物になっています。
流石にパワーアンプは重いのでフットに重量がかかる様にしました。
満足度は80%位、自作は後でこうしておけばとか気になるんですよね。