X1おやじさん、こん… by CENYA
ニッキーさん、こんば… by CENYA
CENYAさん … by X1おやじ
CENYAさん、にら… by ニッキー
バズケロさん、こんに… by CENYA
製品レビュー/コメントへのレスはありません
むかしむかしの夏前のお話です。 新潟のX1おやじさんとのオフ会の帰りに群馬のにらさん邸にバズケロさんと一緒に訪問しました。 燕三条を朝出発して11時くらいににらさん邸に到着してオフ会を始めました。 前回お伺いしたのは3年程前だったと思いますが、それから大きく変わったのがアナログプレーヤーですね。 KYLYNさんと同じレガのスタイリッシュな奴と光カートリッジの組み合わせ。 今回のオフ会はこれを目当てに来たようなもんです。 バズケロさんはその日のうちに静岡まで帰るので昼過ぎには出発しなければならないという事で時間が限られているので早速試聴開始! とはならず、、、 部屋飲みセットのクーラーボックスが出てきて 「乾杯―!」 こんな緩くリラックスした感じのオフ会も良いですねえ。 システムの全景はあまり変わったところは無いようです。 にらさんが「これを掛けましょう」とお勧めのレコードを出してきたらびっくり! そのレコードがコレ 中本マリさんのジャズ 実はこのアルバムはバズケロさんもCDを持参していて、前々日の私(CENYA)とのオフ会と、前日のX1おやじさんとのオフ会でも比較試聴用として使った音源だったのです。 そんな話はにらさんには一切していないのに、これが出てくるとはバズケロさんと一緒に驚きました。 にらさん邸の久しぶりの音がどんなかというと、 と、その前にそう言えば、 にらさんはどこかでやった飲み会で「オーナーが出す音を聴いたらそのオーナーの女性の好みがわかるのですよ」と言い出したんです。 「繊細な音が好きな人は少女趣味で、濃い音を出すのは熟女好きで、メリハリのある音を出すのはボッキュンボンのナイスバディが好きな人だ!」ってなことをベロベロな状態で大声で話すもんだから、周囲の人達から白い目で見られているようで恥ずかしい思いをしたのを思い出しました。 (・・・でもまあ、ソレわかるけど) せっかくなのでこの例えを使ってにらさんの音を表現しますね。 以前の音は落ち着いた美人系の熟女だけどスッピンのOLさん。 体系は身長157㎝、B82、W63、H86。 という感じでしたが、今回聴いた感じは 落ち着いた美人系の熟女が綺麗に化粧をして華やかになり、高級スナックのチーママをやってる感じ。 B86、W59、H85で良い感じに色気が出てきたみたい。 しっとりと落ち着きながらも広がり感や美しさもあって聴いていて気持ち良くてずっと聴いていられる音です。 低音域の安定感も増して完成度が高くなっていました。 少し前に来られたGRFさんに褒められたわけですよ。 とてもいい感じです。 (※GRFさんのブログから写真2枚を拝借しました) 私もこっち系なのですが、内省的な人格のオーナーが出す音と言いますか、 音は静か目(音量ではなく)で、細かい描写にこだわる感じでアンビエントを感じられるかどうかが大きな分かれ目なのですが、この辺はちゃんと出してきていて空間表現と没入感が以前よりも増していると感じました。 以前に感じた緩さも気にならなくなっていました。 これならしばらくは音楽に集中できそうですねー。 って言っても、オーディオマニアはすぐに何かしたくなるのでこのオフ会から数か月たった今では何かが進化しているでしょう。笑 昼過ぎにバズケロさんを駅に送った後、にらさんと私は 『朝鮮飯店』 という群馬県人のソウルフードだという焼き肉屋に行ってホルモンをハイボールを流し込むという楽しい共同作業を行いました。 なんだかここ数年はカルビとかの脂っこいのは1枚だけで十分で、ハラミを主に食べるのですが、『朝鮮飯店』ではミノとガツが美味しくて昼間っからバッカバカ飲んでしまいました。笑 なんだか寂しいですがこれがファイルウェブコミュニティーで書く最後のオフ会記になります。 私が入会して丸6年だと思うのですが、それまでは一人っきりでオーディオをやっていたのがファイルウェブで知り合えた方々と交流の輪が拡がって オフ会も数えきれないほど経験させて頂きました。 その経験がそのまんま私のオーディオスキルの経験値になっていて、6年前の自分と今の自分ではオーディオ小学生とオーディオ大学生くらいの差があります。 私はファイルウェブの皆様から本当にたくさんの事を教えてもらって、人と人とのリアルな交流によって今の自分のシステムが完成されてきたのだととても感謝しています。 こんな楽しいコミュニティサイトが閉鎖されるのは残念です。 これからは「File-Mコミュニティ」に移って交流を継続していきますので、よろしくお願いいたします。
この記事へのレス(12)
越谷ベースは私の単身赴任の拠点です。 オーディオ実験室と居室を兼ねた男の隠れ家的な場所。 どなたも気軽に遊びに来てください!