このユーザーをお気に入りに登録する
>nightwish… by spcjpnorg
spcjpnorgさ… by nightwish_daisu
MOGAMI 755… by spcjpnorg
ニッキーさん … by うつみくん
ニッキーさん … by nightwish_daisu
うつみさんオーディオ… by ニッキー
うつみさんこんばんは… by ニッキー
平蔵さん この… by うつみくん
さて今回はモガミのRCAケーブルを試してみました。 ニッキーさん宅でも使われているケーブルですがどんなもんかなと思いまして一本購入し試してみました。 モガミ2497にコレットチャック方式のプラグを使用したものです。音光堂の手作り品です。1万円しました。 モガミのスピーカーケーブルは非常に良好でコストパフォーマンス抜群でした。さてRCAケーブルも結果は上々でした。 現在使用中のRCAケーブルはオーディオクエストのYukonです。現在値上がりして6万円超えています。ずいぶん高くなっちゃいましたね。比較試聴しました。 クオリティ的にはほぼ同じという結果でした。低音がYukonより良好ですね。高音部は微妙に硬い感じです。硬い感じはクリプトン製接点改質剤 SETTEN CI-KS5をプラグ部分に塗って改善しました。 ただ長時間聴いているとYukonのほうが音楽を演奏している雰囲気が良く出ますね。これはやはりマランツのアンプやCDプレーヤーがオーディオクエストのケーブルを使って最終チューニングをしているからだと思います。メーカーのチューニングにより相性がマランツの場合オーディオクエストのほうがいいという結果でした。 まあ、1万円のケーブルと6万円越えのケーブルではやはり差はあると言いうことかもしれませんね。もう少し時間をかけて調整すれば同じような音になる可能性もあったかもです。 モガミのRCAケーブルは弟に譲ることになりました。現在弟の所のステレオを修理の上再稼働を目指していまして色々やっているところです。機材はどれも20年以上経過した古いものばかりでなかなか大変ですがうまくいくといいなと思ってやっています。 やはりスピーカーケーブルと同様RCAケーブルもコスパは抜群だという結果でした。モガミお勧めですね。
この記事へのレス(31)
KRIPTON
KS-11
49,800円(税抜)
発売:2020年11月下旬
KS-1HQMを使って8年余り。音に飽きが来なかったのを高く評価して新型のKS11を導入しました。 外観はほとんど同じなのですが音質はさらに磨きがかかっていて完成度高いです。 耳にやさしい穏やかな音。音楽に浸れます。 物理特性だけだったらメインで使っているB&Wとマランツにはかなわないのですが、耳になじむ心地よい音は他では代えがたい魅力に感じています。 5万円のアクティブスピーカーは他にもあるしもっと安いものもたくさんありますが、心地良さではこれにはかなわないでしょう。 多分また10年ぐらい使うと思います。
この製品レビュー/コメントへのレス(0)