先週末、頂いたアドバイスを基にセッティングの見直しを行いました。
1. Hermitageさんのアドバイス実践
スピーカーを平行に近づけてみました。
一番感じたのは高音のキンツキが柔らかくなったこと。
定位がややぼやけますが、そのデメリット以上に長時間聴きやすくなったメリットの方が大きいと感じました。
次に音場が広がり、窮屈な感じが軽減されました。
非常にゆったりと聞けるようになったので、現在はこの配置で使用しています。
残念ながらボーカル左寄りの改善は感じられませんでしたが、2つの悩みが大きく軽減されました。
2. Yong Joonさん、デーンちゃんさん、他のアドバイス実践
スピーカーを右側に、ソファを左側に配置。
…は実践は出来ませんでしたが、嫁にジャブを打っておきました。
定期的にジャブを打って何処かのタイミングで実践してみます。
3. CENYAさんのアドバイス実践
配線のチェックを行いました。
スピーカーケーブルの配線は間違っていませんでしたが、アンプの電源プラグがやや抜けかけていました。
刺したばっかりなのに。。。
何か対策が必要ですね。
4. バーガンディミストさんのアドバイス実践
以下に平面図を載せます。
太線は壁、細線は窓のあるところ、点線は入口引き戸、WICとの間に扉は無く、のれんのみです。

5. うつみくんさんのアドバイス実践
テレビに毛布を掛けてみました。
一番感じたのは高音~中音の雑味が無くなり、クリアになりました。
こんなにも違うものなのですね…
前面だけでなく、背面に垂らしても効果を感じました。
壁~テレビ間の反響もあるようです。
現在、音楽に集中する時は、テレビの前後に毛布を掛け、聞いています。
皆さんのおかげで、良い方向に向かっています。
今後も是御教示頂ければと思います。