Kaz@MML
Kaz@MML
個人で4Kビデオやハイレゾ録音などを試行し、個人HPで公開しています。 <武蔵野メディア研究所> http://www13.plala.or.jp/mml/ 完成された「作品」ではなく「…

日記

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

お気に入りユーザー

お気に入りユーザーはありません

最新の日記

初詣、お囃子を全天球ビデオ、アンビソニック録音でお楽しみ下さい。

明けましておめでとうございます。

元旦に地元の神社に初詣に出かけ、どんど焼き、また、地元に伝わるお囃子「鈴木ばやし」をリコーの全天球カメラ THETA Z1で撮影しました。

<2022年 元旦 武蔵野神社・鈴木ばやし>
http://plaza3.dws.ne.jp/~mml/Contents/20220101_NewYear/20220101NewYear_J.html


全天球写真なので、ぐるっと見回すことが出来ます。

全天球ビデオでは、内蔵の複数のマイクでアンビソニック録音していますので、見た方向の音を聴くことが出来ます。

ハイファイとかハイレゾではありませんが、臨場感を体感する一つの方法としてお試し頂ければ幸いです。

スマートホン、VRグラス、ヘッドフォンで視聴して頂くと更に臨場感、没入感を
実感して頂けるかと思います。

今年も宜しくお願い致します。

最新のレビュー/コメント

レビューはありません

マイルーム

「武蔵野メディア研究所」という名の作業部屋
「武蔵野メディア研究所」という名の作業部屋
持ち家(戸建) / 書斎兼用 / その他 / ~6畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch

5畳少々の下がり天井の部屋です。 (2019.4.15 ストレージ強化:総容量100TB+→130TB+、自前サーバー(メイン) 4TB→6TB 反映しました) 「オーディオ観賞用」ではなく「作業用・確認用」の構成・環境です。 処理装置(パソコン)、記憶装置(NAS、ファイルサーバー)、表示装置(液晶モニタ)が中心です。 スピーカーはBOSE 301 (Series IV)、アンプはP…

所有製品

  • デスクトップPC SONY VGX-XL70S
  • デジタルスチルカメラ SONY DSC-F717
  • レンズ一体型高級コンパクト CASIO EX-F1
  • レンズ一体型高級コンパクト SONY DSC-R1
  • レンズ一体型エントリークラス SONY DSC-RX100
  • レンズ一体型高級コンパクト PANASONIC DMC-FZ1000
  • その他オーディオレコーダー KORG MR-2
  • DAコンバーター KORG DS-DAC-10
  • ヘッドホン SONY MDR-Z600
  • ヘッドホン SONY MDR-ZX700
  • ヘッドホン SONY MDR-MA900
  • ヘッドホン SONY MDR-Z1000