
我が家のALTEC A7の素性が分かった。
どうも寄せ集めではないかとは思っていたが、詳細は写真の通り。
バイアンプ駆動にしたので、ネットワークは使っていない。
つながりからすると、ドライバーは802-8Dが良さそうだ。
プリアンプの中華真空管12AU7を、ECC802Sのマッチングペアに交換したら、
大きく音が変わった。
透明度が上がり、レンジが拡がって、音に膨らみが出ている。
真空管で音が変わるとは聞いていたが、初体験。
これならコンデンサーも交換してみたくなる。
簡単にチューニングができるという点では、真空管アンプがいい。
スピーカーのドライブ能力ならトランジスタになるが、
プリは増幅の直線性からも真空管がいいと思う。
マランツの#7で聞いてみたいが、
現状でも大満足。