このユーザーをお気に入りに登録する
アコスの住人さん … by nakki7
nakki7さん … by アコスの住人
FUMIさん> … by nakki7
nakki7さん … by FUMI
たくみ@深川さん> … by nakki7
nakki7さん は… by たくみ@深川
タイガーマス君さん>… by nakki7
良いプリは、ホントシ… by さもえど
やはりボリュームの幅… by nakki7
変更のきっかけは寝室でもある程度のクォリティーで音楽を聞きたいというところからでした。 結果として現在DS-503を寝室に移動させる事になりましたが、これでフィックス?と言われると今の段階ではまだなんとも言えません(^^; DS-503を入れる前に(アンプとSP共)数種類試しましたが、まずはこれに落ち着きました。 それにしても配線が汚い・・・。 DS-503がオーディオ機材部屋からなくなったことでそのかわりを探すべくSPを探しましたが現在高頻度で聴いている音源から鑑みてWharfedaleのDENTON 85thにすることに、ここの皆様ならこのメーカーはご存知かもしれませんが日本で知名度はイマイチで取り扱っているお店も少ない状態。やっぱ某国の企業に買収されてしまったのが原因なのかな?と個人的に思っています。 そんなこんなでこのDENTON 85thの購入に至りました。それにしてもSS-G7は不動ですが夜間視聴用は入れ替わりが激しい・・・。かなりコンパクトなDENTONですが、低音の出方が濃くモダンジャズや小編成のクラシックを聴くときはサイズに見合わないスケールを味わえます。 音の傾向は前衛的で前に押し出す感じの音、(好みにもよりますが)後方回り込み重視の方は向かないかもしれません(^^; 価格を考えれば満足いくSPだと個人的に思っております。 (現在SANSUI B-2105のバイアンプで駆動してます)
この記事へのレス(0)
FM ACOUSTICS
FM155
¥1,102,500(税込)
発売:-
プリの導入はこれで2機種目、しばらくの間GOLDMUND(以下ムンド)の プリ(SRP2.3)を使用していまいしたが、 この度、システムアップのためFMのプリを導入することになりました。 155はFMの中ではエントリークラスになりますが、 普通に高いのであまり手を出せないでいましたが、 友人より安めで譲っていただいため購入に踏み切ることが出来ました。 (いいものを譲ってくれた友人に感謝!) 話は戻しましてプリの重要さはムンドプリの導入で体験できましたが、 今回それを一回り二回り上回る程の音のよさが体験できました。 ムンドプリから変更した感想は以下のとおりです。 ・良い点 1.音の品が良くなった(ムンドプリより上品に聞こえるようになりました) 2.解像度がぐっと上がった 3.音のスケール感がより出るようになった 4.各音源の臨場感アップ ・悪い点 1.解像度が高くなった分、荒が目立ちやすくなりソースを選ぶようになった 2.ゲインが高くボリュームの調整に慣れが必要 3.リモコンがない 総合的にみると操作面で悪くなりましたが、 音質よさや音の傾向などプラス面が多いので導入して良かったと思います。
この製品レビュー/コメントへのレス(4)
システム変更しました(2019/03/10) ●CDプレーヤー DENON DCD-S1 ●DAC Wadia Wadia27ixV3 ●プリアンプ SANSUI C-2105 Vintage ●パワーアンプ SANSUI B-2105 MOS Vintage x 2 QUADⅡ 60th mono x 2 ●SP SONY SS-G7 Wharfed…