MARANTZ
AV8805
500,000円(税抜)
発売:2018年3月中旬
予算が許せばすぐにでも欲しい
B&Wの最新ラインナップを主体とした
豪華なスピーカー群に、
POA-A1HDというモンスターパワーアンプを
2台使って駆動するというシステムでした。

また前半はAV8802AとAV8805を
直接比較するという大胆なデモで
後半はAV8805だけでデモを行っていました。

<デモシステム構成>
AVプリアンプ:Marantz AV8802A
AVプリアンプ:Marantz AV8805
マルチチャンネルパワーアンプ:DENON POA-A1HD ×2
フロントスピーカー:B&W 802 D3
センタースピーカー:B&W HTM1 D3
サラウンドスピーカー:B&W 804 D3
サラウンドバックスピーカー:B&W 805 D3
サブウーファー:Moniter Audio PLW215 II
トップフロント&リアスピーカー:PIEGA AP1.2 ×4
ユニバーサルプレーヤー:OPPO UDP-205
プロジェクター:JVC DLA-Z1
スクリーン:スチュワート HD130(140インチ)
AV8802Aでは、やや力負けしている印象でしたが、
AV8805に交換したときの低音の威力と、
音場を2周りくらい広げたS/N比の高さは、
誰が聞いてもわかるくらいの大きな違いがあり、
少し音が硬い印象はあったものの、
AV8805の信号出力の高い純度を実感できるデモでした。
年末から散財しっぱなしで厳しい懐事情ですが
予算が許すなら今すぐ交換したいです。
そのくらい前モデルAV8802Aから進化していました。
※プログラムの詳細、画像はこちら↓へどうぞ。
◆AVプリアンプ Marantz AV8805を試聴してみたい~AVAC国内先行イベントフェア~
◆AVプリアンプ Marantz AV8805を試聴レビュー~AVAC国内先行イベントフェア~
【SPEC】●入力感度:バランス…400mV、アンバランス…200mV ●周波数特性:10Hz - 100kHz(+1、-3dB、ダイレクトモード時)●S/N比:105dB(IHF-A、ダイレクトモード時)●歪率:0.005%(20Hz – 20kHz、ダイレクトモード時)●定格出力:バランス…2.4V、アンバランス…1.2V ●接続端子:HDMI×入力8/出力3、コンポーネント×入力3/出力1、コンポジット×入力5/出力2、音声入力×XLR 1/RCA 8、Phono(MM)入力×1、7.1ch入力×1、光/同軸デジタル音声入力×各2、15.2chプリアウト×XLR1/RCA1、ゾーンプリアウト×2、ヘッドホン出力×1、LAN×1、USB×2、他 ●Bluetoothバージョン:ver.3.0+EDR ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP ●対応コーデック:SBC ●消費電力:90W(待機時0.2W) ●外形寸法:最大440W×185H×410Dmm(ロッドアンテナ含まず) ●質量:13.7kg